道の駅 水の郷さわら
銚子に向かう前にこちら

道の駅 水の郷さわらに立ち寄りました。
と言うのも、こちらの野菜直売所は朝の8時から営業しているので朝一で立ち寄りやすいんですよね☆
その直売所ではメロンも売られていますが、ちょっとお値段が良すぎて手が出ませんね(;^ω^)

他にも新鮮な野菜に

先日は高くて手が出なかったタケノコも多少はお求め安くなっております。

スイーツに

卵

肉類に

お総菜などが売られております。

今回ここではこれを購入しました。

つまみ菜50円、ニンジン100円、キャベツ120円、マッシュルーム150円、そしてこの季節のお楽しみタケノコ1本入りと3本入り共に250円を購入しました。
大きなタケノコはちょっと手が出ないお値段だったものでね(;^ω^)
こちらの道の駅 水の郷さわらの詳しい情報は、以前に訪問した時のこちらから( 。・_・。)っ
2011年11月
2012年4月
2013年4月
2014年1月
2015年4月
2017年2月
2017年8月
2018年4月
公式HPなどの詳細な情報は2011年11月にあります。
ここの裏の利根川ではこの季節でもまだ白鳥がいるんですね。

いつ頃北に渡るんだろう(o'ω'o)?

道の駅 水の郷さわらに立ち寄りました。
と言うのも、こちらの野菜直売所は朝の8時から営業しているので朝一で立ち寄りやすいんですよね☆
その直売所ではメロンも売られていますが、ちょっとお値段が良すぎて手が出ませんね(;^ω^)

他にも新鮮な野菜に

先日は高くて手が出なかったタケノコも多少はお求め安くなっております。

スイーツに

卵

肉類に

お総菜などが売られております。

今回ここではこれを購入しました。

つまみ菜50円、ニンジン100円、キャベツ120円、マッシュルーム150円、そしてこの季節のお楽しみタケノコ1本入りと3本入り共に250円を購入しました。
大きなタケノコはちょっと手が出ないお値段だったものでね(;^ω^)
こちらの道の駅 水の郷さわらの詳しい情報は、以前に訪問した時のこちらから( 。・_・。)っ
2011年11月
2012年4月
2013年4月
2014年1月
2015年4月
2017年2月
2017年8月
2018年4月
公式HPなどの詳細な情報は2011年11月にあります。
ここの裏の利根川ではこの季節でもまだ白鳥がいるんですね。

いつ頃北に渡るんだろう(o'ω'o)?
スポンサーサイト