豚山 上野店
上野にパン食べ放題のお店があるとのことで行ってみると、貸切のため通常営業はやっていませんでした(っω`- )
さて、昼飯をどうするべと調べていると、上野丸井に唐揚げ食べ放題できるお店がありました。
そのお店はiPhoneの修理をやっているようで、iPhoneを修理に出すとピザがいただけるんだとか。
まあ、泥スマホの私にはまるっきり関係ございませんが(;^ω^)
朝唐揚げを食べていたので迷いましたが、他に何かないか調べていると上野に二郎インスパイア系のお店が先月オープンしたとの情報が。
そこで向かったのがこちら

豚山 上野店です。
こちらは看板の様子からもわかるようにかなり二郎を意識したお店ですね。
それにしてもなかなか攻めた店名です(´▽`*)
こちらではカウンターにこのような注文方法が書かれているのであの呪文で悩むこともなさそうですね。
ってそれでも見てない方が多いのか、店員さんに「ニンニク入れますか?」って聞かれて戸惑う方もいらっしゃいましたが(;^ω^)

今回私が注文したのはこちら

大ラーメン880円+麺増し100円+うずら100円+野菜マシマシ0円+ニンニクマシマシ0円です。
大ラーメンに麺増しを追加すると器がすり鉢になって、特大になるようですね。
店員さんはそう呼んでいました(´▽`*)
小ラーメンを注文する方が多い中、これを注文する人はあまりいないのでしょうね(;^ω^)
器がこれだけ多いと初手から天地返しができるのでありがたいです。
野菜はたれをかけていただくこともできますが、スープに浸って、少しくたっとするくらいが好きなので。
チャーシューはこの厚さで2枚も入っております。
これがトロトロの脂身とホロホロの赤身で味がしっかりとしみておりすごくおいしいです。
小ラーメンで豚を追加する方が多いのも頷ける味でした。

ニンニクはマシマシにしましたが、ここのスープは店名通りかなり豚のきつめな味なので、これくらいニンニクがあるほうがおいしくいただけると思います。

あと今回は味玉ではなくうずら注文しました。
ウズラの卵なんて中華丼の上に一つのっているだけでテンション上がるんですが、それが5つも(((o(*゚▽゚*)o)))
味玉だと1個だけなのでどのタイミングで食べるか迷いますが、5個もあると好きなタイミングでいただけますね☆

麺は太目の平打ち麺。
あまりすすって食べるには少し難しい麺ですね。
スープが濃厚なので、あまり絡み過ぎないのも嬉しいです。

途中こちらの調味料から

粗挽きの黒コショウで味変を行いながら、最後ニンニク&黒コショウ&タレで濃厚になったスープに飲み干すのに時間がかかりましたが

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
住所:東京都東京都台東区上野3-17-7
TEL:???
営業時間:11:00~24:00
定休日:水曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式Twitterでご確認の上訪問してください。
久しぶりに二郎系のラーメンをいただいたんですが、スープをすべて飲み干すのがだんだんきつくなってきました。
そろそろスープ完飲は卒業しようかな(´▽`*)
さて、昼飯をどうするべと調べていると、上野丸井に唐揚げ食べ放題できるお店がありました。
そのお店はiPhoneの修理をやっているようで、iPhoneを修理に出すとピザがいただけるんだとか。
まあ、泥スマホの私にはまるっきり関係ございませんが(;^ω^)
朝唐揚げを食べていたので迷いましたが、他に何かないか調べていると上野に二郎インスパイア系のお店が先月オープンしたとの情報が。
そこで向かったのがこちら

豚山 上野店です。
こちらは看板の様子からもわかるようにかなり二郎を意識したお店ですね。
それにしてもなかなか攻めた店名です(´▽`*)
こちらではカウンターにこのような注文方法が書かれているのであの呪文で悩むこともなさそうですね。
ってそれでも見てない方が多いのか、店員さんに「ニンニク入れますか?」って聞かれて戸惑う方もいらっしゃいましたが(;^ω^)

今回私が注文したのはこちら

大ラーメン880円+麺増し100円+うずら100円+野菜マシマシ0円+ニンニクマシマシ0円です。
大ラーメンに麺増しを追加すると器がすり鉢になって、特大になるようですね。
店員さんはそう呼んでいました(´▽`*)
小ラーメンを注文する方が多い中、これを注文する人はあまりいないのでしょうね(;^ω^)
器がこれだけ多いと初手から天地返しができるのでありがたいです。
野菜はたれをかけていただくこともできますが、スープに浸って、少しくたっとするくらいが好きなので。
チャーシューはこの厚さで2枚も入っております。
これがトロトロの脂身とホロホロの赤身で味がしっかりとしみておりすごくおいしいです。
小ラーメンで豚を追加する方が多いのも頷ける味でした。

ニンニクはマシマシにしましたが、ここのスープは店名通りかなり豚のきつめな味なので、これくらいニンニクがあるほうがおいしくいただけると思います。

あと今回は味玉ではなくうずら注文しました。
ウズラの卵なんて中華丼の上に一つのっているだけでテンション上がるんですが、それが5つも(((o(*゚▽゚*)o)))
味玉だと1個だけなのでどのタイミングで食べるか迷いますが、5個もあると好きなタイミングでいただけますね☆

麺は太目の平打ち麺。
あまりすすって食べるには少し難しい麺ですね。
スープが濃厚なので、あまり絡み過ぎないのも嬉しいです。

途中こちらの調味料から

粗挽きの黒コショウで味変を行いながら、最後ニンニク&黒コショウ&タレで濃厚になったスープに飲み干すのに時間がかかりましたが

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
住所:東京都東京都台東区上野3-17-7
TEL:???
営業時間:11:00~24:00
定休日:水曜日
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式Twitterでご確認の上訪問してください。
久しぶりに二郎系のラーメンをいただいたんですが、スープをすべて飲み干すのがだんだんきつくなってきました。
そろそろスープ完飲は卒業しようかな(´▽`*)
スポンサーサイト