道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆に行ってみたい道の駅があったので行ってきました。
それがこちら

伊豆ゲートウェイ函南です。
情報館には伊豆の観光マップがあります。

どこに顔を入れるか迷いそうな顔ハメ看板(´▽`*)

物販販売所のいずもんでは

入ってすぐ季節のスイカが売られているのかと思ったらこれはバームクーヘンでした。

本物のスイカはこちらですね。

他にも新鮮な野菜や果物

伊豆らしくわさびの加工品や

沼津の海産物

地ビールや地サイダー

地域のお土産物などが売られています。

中にはこんなすごいどら焼きも(´▽`*)

お店の外では地元の農家さん(o'ω'o)?らしき方のパンが売られておりました。

今回ここでは立地食パン150円、大根103円、レタス2個入り50円。イチゴ280円を購入しました。

食パンは最近はやりの高級食パン系ではないんですが、なんか素朴なパンでトーストでいただいたんですが美味しいですね☆
あとGWを過ぎた時期にイチゴが買えるとは思いませんでした。
住所:静岡県田方郡函南町塚本887−1
TEL:055-979-1112
営業時間: 9:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは伊豆のサイクリストに向けた施設などもあり、自転車で伊豆を責める人の拠点になりそうなところでした。
それがこちら

伊豆ゲートウェイ函南です。
情報館には伊豆の観光マップがあります。

どこに顔を入れるか迷いそうな顔ハメ看板(´▽`*)

物販販売所のいずもんでは

入ってすぐ季節のスイカが売られているのかと思ったらこれはバームクーヘンでした。

本物のスイカはこちらですね。

他にも新鮮な野菜や果物

伊豆らしくわさびの加工品や

沼津の海産物

地ビールや地サイダー

地域のお土産物などが売られています。

中にはこんなすごいどら焼きも(´▽`*)

お店の外では地元の農家さん(o'ω'o)?らしき方のパンが売られておりました。

今回ここでは立地食パン150円、大根103円、レタス2個入り50円。イチゴ280円を購入しました。

食パンは最近はやりの高級食パン系ではないんですが、なんか素朴なパンでトーストでいただいたんですが美味しいですね☆
あとGWを過ぎた時期にイチゴが買えるとは思いませんでした。
住所:静岡県田方郡函南町塚本887−1
TEL:055-979-1112
営業時間: 9:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは伊豆のサイクリストに向けた施設などもあり、自転車で伊豆を責める人の拠点になりそうなところでした。
スポンサーサイト