山本食品 三島わさび工場
伊豆ゲートウェイ函南の近くには2つの工場見学&直売スポットがあります。
その1つがこちら

山本食品 三島わさび工場です。
こちらから中に入ると

中は伊豆わさびミュージアムと言うことで

ツーンとしたわさびの香りを楽しめるわさびのトンネルやワサビ漬けの製造工場を見学できます。

こちらにはわさびについての説明パネルもありました。

この工場で作られたわさび漬けをはじめとした商品や

同じ地場の会社の商品なんかも

色々と売られております。

でもここの一番の売りは「わさび」の文字で卸すこのおろし金ですね。

ここで伊豆名物のわさび丼をいただこうと思っていたんですが、金土日祝のみ開いている食堂は11時オープンでした( ノД`)シクシク…

住所:静岡県田方郡函南町塚本894-1
TEL:055-970-0983
営業時間: 9:00~17:309:00~17:30(レストラン11:00~14:00)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
わさびソフト、練りこんだタイプではなくわさびをのせて食べるタイプのほうが食べてみたいんですよね。
それにしてもわさびの入っていないソフトクリームがさび抜きって(´▽`*)
それが普通なのに。
その1つがこちら

山本食品 三島わさび工場です。
こちらから中に入ると

中は伊豆わさびミュージアムと言うことで

ツーンとしたわさびの香りを楽しめるわさびのトンネルやワサビ漬けの製造工場を見学できます。

こちらにはわさびについての説明パネルもありました。

この工場で作られたわさび漬けをはじめとした商品や

同じ地場の会社の商品なんかも

色々と売られております。

でもここの一番の売りは「わさび」の文字で卸すこのおろし金ですね。

ここで伊豆名物のわさび丼をいただこうと思っていたんですが、金土日祝のみ開いている食堂は11時オープンでした( ノД`)シクシク…

住所:静岡県田方郡函南町塚本894-1
TEL:055-970-0983
営業時間: 9:00~17:309:00~17:30(レストラン11:00~14:00)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
わさびソフト、練りこんだタイプではなくわさびをのせて食べるタイプのほうが食べてみたいんですよね。
それにしてもわさびの入っていないソフトクリームがさび抜きって(´▽`*)
それが普通なのに。