伊那下神社
伊豆の松崎町に気になる神社、もう一社がこちら

上と下、ここは伊那上神社と対を成す神社なんですかね?
まずはこちらの手水舎で手と口を清め

天然記念物の親子いちょうからパワーをいただきます。
この木は樹齢千年と言われる母いちょうで、他に父いちょうと子いちょうが生えております。

そしてこちらの拝殿で参拝。

続いてこちらから伊那下の七福神にお参りします。

ここの七福神は大足さま(手足守護の神) 弁天さま(道中安全の神)愛宕さま(鎮火守護の神) 秋葉さま(火防の神)津島さま(病退散の神) 金比羅さま (福徳の神)天神さま(学業書道の神)の七柱の神様を祀っております。

松崎護国神社

龍谷水神社でお参りし

新明水をいただ生きました。

この神社にはこのような映えスポットもありました。

何やら色々とご利益のありそうな神社でした。

上と下、ここは伊那上神社と対を成す神社なんですかね?
まずはこちらの手水舎で手と口を清め

天然記念物の親子いちょうからパワーをいただきます。
この木は樹齢千年と言われる母いちょうで、他に父いちょうと子いちょうが生えております。

そしてこちらの拝殿で参拝。

続いてこちらから伊那下の七福神にお参りします。

ここの七福神は大足さま(手足守護の神) 弁天さま(道中安全の神)愛宕さま(鎮火守護の神) 秋葉さま(火防の神)津島さま(病退散の神) 金比羅さま (福徳の神)天神さま(学業書道の神)の七柱の神様を祀っております。

松崎護国神社

龍谷水神社でお参りし

新明水をいただ生きました。

この神社にはこのような映えスポットもありました。

何やら色々とご利益のありそうな神社でした。
スポンサーサイト