ハギワラ茨城工場直売所
栃木の工場直売所が閉店していたため、どうするか迷ったんですがこちら

ハギワラ茨城工場直売所に寄りました。
まあ、ちょうど食事をとりに行こうと思ったお店に向かう途中、近かったってのもあります。
表の冷蔵庫は相変わらずお安いですね。
3個入りの豆富が50円と安くで売られていました。

この豆富に至っては一丁10円です。
この写真を撮った直後に買い占められなくなっていましたが(;^ω^)

中の商品もがんもどきや厚揚げなどかなり安く売られております。

こちらには野菜も売られておりますね。

ただ時間が遅くなったこともあり商品は大分無くなっておりましたが

普通の豆蔵商品はまだ残っていますね。

今回こちらで購入したのは絹揚げ50円×2、生揚げがんも30円、濃厚豆富絹10円×4、茄子120円、キュウリ100円(是乾)です。
茄子とがんもはあげ浸しにでもしますかね。
豆富は卵と絡めて炒めるのが最近のお気に入りです。
厚揚げは先日買った鰹節もあるし焼いて食べるのが最高かな。
こちらの詳しい情報については、以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
2019年1月
2018年3月
2018年1月
2017年3月
2016年2月
住所などの詳細情報は;2016年2月をご覧ください。
なお営業時間についてはまた変更されているようです。

営業時間の変更はいいですが、ここはお気に入りのお店なので閉店だけはしないでほしいものです。

ハギワラ茨城工場直売所に寄りました。
まあ、ちょうど食事をとりに行こうと思ったお店に向かう途中、近かったってのもあります。
表の冷蔵庫は相変わらずお安いですね。
3個入りの豆富が50円と安くで売られていました。

この豆富に至っては一丁10円です。
この写真を撮った直後に買い占められなくなっていましたが(;^ω^)

中の商品もがんもどきや厚揚げなどかなり安く売られております。

こちらには野菜も売られておりますね。

ただ時間が遅くなったこともあり商品は大分無くなっておりましたが

普通の豆蔵商品はまだ残っていますね。

今回こちらで購入したのは絹揚げ50円×2、生揚げがんも30円、濃厚豆富絹10円×4、茄子120円、キュウリ100円(是乾)です。

豆富は卵と絡めて炒めるのが最近のお気に入りです。
厚揚げは先日買った鰹節もあるし焼いて食べるのが最高かな。
こちらの詳しい情報については、以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
2019年1月
2018年3月
2018年1月
2017年3月
2016年2月
住所などの詳細情報は;2016年2月をご覧ください。
なお営業時間についてはまた変更されているようです。

営業時間の変更はいいですが、ここはお気に入りのお店なので閉店だけはしないでほしいものです。
スポンサーサイト