fc2ブログ

筑波山神社

筑波山に何度も行って、筑波山も登頂したことがあるんですが、筑波山神社には参詣したことがなかったので行ってきました。
IMG_8091.jpg
鳥居の前に撫で牛(*´-ω・)ン?
ってよく見たら常陸牛(´▽`*)
IMG_8092_20190921202550fc4.jpg
御神橋は修復工事でもしているのかと思ったら普段は渡ることができないんですね。
IMG_8094.jpg
こちらの手水舎で手と口を清め
IMG_8096.jpg
隋神門をぬけます。
IMG_8098_20190921202554624.jpg
この大杉を眺めながら先に進み
IMG_8099_20190921202556146.jpg
拝殿で参拝します。
IMG_8102_20190921202557a83.jpg
この石には厄と彫られていたので、かわらけでも投げて厄払いをするんですかね(o'ω'o)?
IMG_8103_201909212025595e3.jpg
国歌「君が代」の歌碑とその君が代に謳われるさざれ石を見学します。
IMG_8104_20190921202600d8e.jpg
続いてこちらの万葉の小径を進み
IMG_8105.jpg
御神水をいただいて喉を潤し
IMG_8106_201909212026035ca.jpg
こちらから
IMG_8107_20190921202605e41.jpg
出世稲荷こと旭稲荷神社でお参りします。
IMG_8109_20190921202606e0f.jpg
続いて隣に鎮座するこちらの稲荷社でもお参りしました。
IMG_8110_20190921202608792.jpg
この後は境内社の厳島神社
IMG_8112_201909212026097bf.jpg
えびす神社でお参りします。
IMG_8114_20190921202611b1d.jpg
楠木正成の孫、楠木正勝の墓もありました。
楠木正勝は虚無僧の祖ともいわれている方だそうです。
IMG_8115_20190921202612095.jpg
最後にこちらの
IMG_8118_20190921202614bb8.jpg
愛宕神社と
IMG_8119_201909212026151f4.jpg
八幡神社で参拝しました。
IMG_8120_201909212026178ba.jpg
さて、また30分かけてつつじヶ丘の駐車場まで戻りますかね。
スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる