誓教寺
墨田区に葛飾北斎の美術館ができたとのことで行ってみました。
とその前にこちら

誓教寺に立ち寄りました。
と言うのも、こちらには葛飾北斎のお墓があるので、先にお参りしておこう思ったからです。

この看板の通りに進んでいきます。

そしてこちらのお墓にお参りしました。

北斎翁墓と上部の看板にはありますが

墓石には「画狂老人卍墓」と刻まれておりました。

葛飾北斎と言えば号を何度も変えたことでも有名ですが、画狂老人卍は晩年の号なんですよね。
この人は本当にすごい人ですが、エピソードがどれもぶっ飛んでいて、まさに天才と何とかは紙一重って本当なんだなぁと思いました。
とその前にこちら

誓教寺に立ち寄りました。
と言うのも、こちらには葛飾北斎のお墓があるので、先にお参りしておこう思ったからです。

この看板の通りに進んでいきます。

そしてこちらのお墓にお参りしました。

北斎翁墓と上部の看板にはありますが

墓石には「画狂老人卍墓」と刻まれておりました。

葛飾北斎と言えば号を何度も変えたことでも有名ですが、画狂老人卍は晩年の号なんですよね。
この人は本当にすごい人ですが、エピソードがどれもぶっ飛んでいて、まさに天才と何とかは紙一重って本当なんだなぁと思いました。