ステーキ宮 守谷店
宮のたれで有名なステーキ宮で、最近始まったサラダバーが何やら面白そうとのことで行ってきました。

ステーキ宮 守谷店です。
それがこの、スプーンで食べるサラダバー。
野菜がダイス状にカットされていたり、豆やコーンなどを盛りつけ、ドレッシングをかけていただくようです。

さらにランチではこの炊き立てのライスバー&5種類のたれがいただけるたれバー

4種類のスープの飲むサラダバーことスープバーも食べ放題(((o(*゚▽゚*)o)))

サラダボウルを持ってきていただいたので、早速サラダバーへ。
スープバーとたれバーにも行きました。
スープはあめ色玉ねぎベースのオニオンスープとベジカレースープです。
宮のたれと和風オニオンソースもいただいてきました。

オニオンスープは千切りにした大きめの玉ねぎが入っており、玉ねぎの甘さがいいですね☆
ベジカレースープはご飯にかけるカレーとしては薄めですが、スープとして飲むにはかなり濃厚です。
カレーは甘めのカレーでした。
あっ、これでカレーつけ麺とかにしたらうまいかも(´▽`*)
サラダはシャキシャキレタスにダイスキャロット、キュウリ、紫キャベツ、こうしん大根、ミックスビーンズ、スイートコーン、おくら、サラダチキンなどを盛りつけ、わさびドレッシングでいただきます。

スプーンでいただくサラダ、これだと豆とかコーンが食べやすくていいですね☆
フォークや箸で食べる食べにくさがないのでマリマリといただけます。
ダイス状にカットしたブォリブォリとした野菜の歯ごたえもたまりません。
サラダを食べながらしばらくすると今回注文したこちら

ハンバーグ&メンチカツランチ890円(税抜)です。
あっ、サラダバーは390円(税抜)でした。
肉汁たっぷりのハンバーグにはたっぷりの宮のたれを絡ませていただきます。

宮のたれは独特の酸味で美味しくいただけます。
そう言えば、この味松屋の牛焼肉定食のたれにどことなく味が似ていません(o'ω'o)?
オニオンソースはかなり甘めなので、単独で使うよりも宮のたれを混ぜ使うのがお勧めです。
メンチカツは下手に持つと割れてしまうほどに柔らかジューシー。
衣のカリッとた歯ざわりとタネのフカフカさがたまりません。

最初のご飯を食べてお替りに行ってきました。

今回サラダがあるので、ご飯はメインではなかったんですよ。
でもね、つい盛り放題のご飯を見ると盛れるだけ盛ってしまいました| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
ご飯をいただくための宮のたれとコーンスープ、鶏肉としいたけのスープもいただいてきました。

コーンスープはちゃんと粒入りなんですね。
やさしい味わいが嬉しくなります。
鶏肉としいたけのスープは中華風のとろみのついたスープでした。
たっぷりのご飯は宮のたれで宮のたれ丼にしていただきます。

たれご飯と言えばこんなことまでするくらい好きですが、このたれご飯は一段上の味です。
あと以前にいただいた丸亀丼もそうですが、なぜこのチープな貧乏丼ってこんなにそそるんでしょう(´▽`*)
たっぷりのご飯とサラダもいただき満足できたので、ここでデザートをいただきます。
フルーツポンチ、グレープゼリー、コーヒーゼリーです。

フルーツポンチには味のないイカ刺ナタデココが入っておりました。
ナタデココ食べるのも久しぶりな気がします。
コーヒーゼリーは苦みが少なく食べやす方のでお替りをいただきました。

メインのおかずにサラダスー、スープ、ご飯、デザートまでがっつりといただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:茨城県守谷市百合ケ丘2-2730-3
TEL:0297-46-2905
営業時間:11時~22時30分(L.O.22時)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
今回はサラダメインおつもりだったんで、ご飯ではなくお替りできないようにパンにしてもよかったかもしれないですね。
あとご飯をがっつり頂くのならこれも捨てがたいです。

これもお替り自由ってすごい太っ腹(´▽`*)
あと、今回ご飯を山盛りにして盛ったんでこれ、カテゴリーはデカ盛りでいいですか(o'ω'o)?

ステーキ宮 守谷店です。
それがこの、スプーンで食べるサラダバー。
野菜がダイス状にカットされていたり、豆やコーンなどを盛りつけ、ドレッシングをかけていただくようです。

さらにランチではこの炊き立てのライスバー&5種類のたれがいただけるたれバー

4種類のスープの飲むサラダバーことスープバーも食べ放題(((o(*゚▽゚*)o)))

サラダボウルを持ってきていただいたので、早速サラダバーへ。
スープバーとたれバーにも行きました。
スープはあめ色玉ねぎベースのオニオンスープとベジカレースープです。
宮のたれと和風オニオンソースもいただいてきました。

オニオンスープは千切りにした大きめの玉ねぎが入っており、玉ねぎの甘さがいいですね☆
ベジカレースープはご飯にかけるカレーとしては薄めですが、スープとして飲むにはかなり濃厚です。
カレーは甘めのカレーでした。
あっ、これでカレーつけ麺とかにしたらうまいかも(´▽`*)
サラダはシャキシャキレタスにダイスキャロット、キュウリ、紫キャベツ、こうしん大根、ミックスビーンズ、スイートコーン、おくら、サラダチキンなどを盛りつけ、わさびドレッシングでいただきます。

スプーンでいただくサラダ、これだと豆とかコーンが食べやすくていいですね☆
フォークや箸で食べる食べにくさがないのでマリマリといただけます。
ダイス状にカットしたブォリブォリとした野菜の歯ごたえもたまりません。
サラダを食べながらしばらくすると今回注文したこちら

ハンバーグ&メンチカツランチ890円(税抜)です。
あっ、サラダバーは390円(税抜)でした。
肉汁たっぷりのハンバーグにはたっぷりの宮のたれを絡ませていただきます。

宮のたれは独特の酸味で美味しくいただけます。
そう言えば、この味松屋の牛焼肉定食のたれにどことなく味が似ていません(o'ω'o)?
オニオンソースはかなり甘めなので、単独で使うよりも宮のたれを混ぜ使うのがお勧めです。
メンチカツは下手に持つと割れてしまうほどに柔らかジューシー。
衣のカリッとた歯ざわりとタネのフカフカさがたまりません。

最初のご飯を食べてお替りに行ってきました。

今回サラダがあるので、ご飯はメインではなかったんですよ。
でもね、つい盛り放題のご飯を見ると盛れるだけ盛ってしまいました| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
ご飯をいただくための宮のたれとコーンスープ、鶏肉としいたけのスープもいただいてきました。

コーンスープはちゃんと粒入りなんですね。
やさしい味わいが嬉しくなります。
鶏肉としいたけのスープは中華風のとろみのついたスープでした。
たっぷりのご飯は宮のたれで宮のたれ丼にしていただきます。

たれご飯と言えばこんなことまでするくらい好きですが、このたれご飯は一段上の味です。
あと以前にいただいた丸亀丼もそうですが、なぜこのチープな貧乏丼ってこんなにそそるんでしょう(´▽`*)
たっぷりのご飯とサラダもいただき満足できたので、ここでデザートをいただきます。
フルーツポンチ、グレープゼリー、コーヒーゼリーです。

フルーツポンチには
ナタデココ食べるのも久しぶりな気がします。
コーヒーゼリーは苦みが少なく食べやす方のでお替りをいただきました。

メインのおかずにサラダスー、スープ、ご飯、デザートまでがっつりといただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:茨城県守谷市百合ケ丘2-2730-3
TEL:0297-46-2905
営業時間:11時~22時30分(L.O.22時)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
今回はサラダメインおつもりだったんで、ご飯ではなくお替りできないようにパンにしてもよかったかもしれないですね。
あとご飯をがっつり頂くのならこれも捨てがたいです。

これもお替り自由ってすごい太っ腹(´▽`*)
あと、今回ご飯を山盛りにして盛ったんでこれ、カテゴリーはデカ盛りでいいですか(o'ω'o)?
スポンサーサイト