住吉神社
川辺の道を進んでいるとこちらの鳥居を進むと

佃島の住吉神社にたどり着きます。

まずは中央区の有形文化財である水盤舎で手と口を清め

扁額が陶製と言う珍しい中の鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

境内社の疱瘡神社 ・疫神社

船魂神社

入船稲荷神社

旧神輿庫の前のお社

最後に龍神社で金運の御利益を願いました。

朝の凛とした空気の中、しっかりとお参りできました。

佃島の住吉神社にたどり着きます。

まずは中央区の有形文化財である水盤舎で手と口を清め

扁額が陶製と言う珍しい中の鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

境内社の疱瘡神社 ・疫神社

船魂神社

入船稲荷神社

旧神輿庫の前のお社

最後に龍神社で金運の御利益を願いました。

朝の凛とした空気の中、しっかりとお参りできました。
スポンサーサイト