今戸神社
浅草に来たのでこちら

今戸神社で参詣しました。
まずはこちらの手水舎で手と口を清めます。

今戸神社は招き猫発祥の地なのでここにも招き猫が。

またここは今戸焼発祥の地であり新撰組の沖田総司終焉の地でもあるんですよね。

拝殿で参拝していると

拝殿の階段に白猫が。
もしかして白いし神の使いですかね(o'ω'o)?
でも猫の場合、白はアルビノではなく白い地に白い模様だったりするんですよね。

ここも浅草名所七福神で福禄寿が祀られています。

この石のなで猫は撫でたり携帯の待ち受けにすると願い事を叶えてくれるそうです。
あっ、また撫でてくるの忘れたorz

こちらでは招き猫も沢山奉納されておりました。

お百度石にまで招き猫がいるんですね。

ここは人気の神社なので沢山の人が参拝に訪れておりました。

今戸神社で参詣しました。
まずはこちらの手水舎で手と口を清めます。

今戸神社は招き猫発祥の地なのでここにも招き猫が。

またここは今戸焼発祥の地であり新撰組の沖田総司終焉の地でもあるんですよね。

拝殿で参拝していると

拝殿の階段に白猫が。
もしかして白いし神の使いですかね(o'ω'o)?
でも猫の場合、白はアルビノではなく白い地に白い模様だったりするんですよね。

ここも浅草名所七福神で福禄寿が祀られています。

この石のなで猫は撫でたり携帯の待ち受けにすると願い事を叶えてくれるそうです。
あっ、また撫でてくるの忘れたorz

こちらでは招き猫も沢山奉納されておりました。

お百度石にまで招き猫がいるんですね。

ここは人気の神社なので沢山の人が参拝に訪れておりました。
スポンサーサイト