The BAGUS PLACE (ザ バグース プレイス)
チーズって美味しいですよね☆
昨年に続き、今年もこちら

The BAGUS PLACE (ザ バグース プレイス)でチーズ料理の食べ放題をやっていたので行ってきました。
ここでは平日は1000円、土休日は1250円(税抜)でランチビュッフェをいただけます。

この日は先日の事故の件で朝警察に行ってからの訪問だったので12時少し過ぎの訪問でしたがぎりぎり待たずに入店できました。
なおこちらは時間無制限ですが、混雑時には90分に制限されるとの説明を受けました。
ビュッフェ台にはサラダ

そしてドレッシングは3種類用意されていました。

それからグラタンや揚げ物など

こちらの野菜やポテトは

このサーバーに入ったチーズをかけていただきます。
チーズファウンテンよりかけやすいのがいいですね♪

ハヤシライス、豆乳チーズ明太うどん、南瓜のチーズクリームスープ

ドリンクバーにはオレンジジュースやリンゴ酢のドリンク

ホットコーヒーや紅茶が用意されています。

まずはこちらの料理をいただいてきました。

チーズフォンデュはハンバーグ、ブロッコリー、カリフラワー。
チーズソースはクリーミーで酸味もあり美味しいですね☆
サーバーだとたっぷりとかけられるのも嬉しいです。

コーンとラクレットチーズのペンネグラタンは安定の美味しさ。
グラタンの焼けたチーズがクリームソースによく合います。
ポテトはチーズフォンデュソースでいただくとほっこりポテトにまとわりつくチーズの妖艶な味がたまりません。
鶏ささみチーズフライは

思っていたのと少し違いますが、これはこれで美味しいですね。
ささみが鶏ハムのような感じでソースがなくても美味しくいただけました。

サラダはレタスにスライスオニオン、豆にドレッシングはチーズ料理ビュッフェに合わせてシーザードレッシングでいただきました。
スモークチーズとベーコンの燻製ポテトサラダは燻製香が高級な味に感じます。
菜の花とカリフラワーのカッテージチーズ和えの優しい味わいもいい箸休めになりますね。

豆乳チーズ明太うどんは優しい味わいのスープに明太子のピリ辛さがいいですね。
ただあまりチーズは感じませんでした。
ハヤシライスは牛肉と深いデミグラスソースのコクがたまりません。
少し甘めで柔らかい味わいです。

最初の料理をいただき、ここでお替りをいただきました。

先程なかったラタトゥイユ モッツァレラチーズ焼きですが、トマトの酸味とチーズのコクは最高に合います。

チーズフォンデュにも先程なかったパンがあったのでいただきましたが、チーズフォンデュの最適解はやはりパンですね(´▽`*)

めちゃくちゃ美味しいんですが、流石にチーズ料理はお腹にたまるのでここでデザートを。

パンケーキ ベリークリームチーズソースにクリームチーズドーナッツ、蜜柑ゼリーにフルーツカクテルをいただきました。
パンケーキ ベリークリームチーズソースはベリーの酸味とチーズソースのコクがいいですね。
ただパンケーキはもう少ししっとりしていると食べやすいと思いました。
蜜柑ゼリーは蜜柑の果汁をそのままゼリーにしたような味です。
クリームチーズドーナツは之は本当に最高です☆
甘いドーナツ生地にコクのあるクリームチーズ。
チーズ好きには最高のおやつになりますね。
美味しくてたまらないんですが、満腹になったことのないギャル曾根さんと違いヘタレな私はこれ以上食べられそうにもないのでまったりコーヒーをいただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。

こちらの詳しい情報については以前訪問のこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
公式HPなどの詳細な情報は2019年3月にあります。
今年のメニューもどれも美味しかったんですが(今年も食べなかった辛いチキンを除く)、昨年あったオニオンスープとチーズプリンがなかったのが少し残念でした。
あと、今回はスタッフに女性が多かったからかヽ(゚∀゚)ノ うぇ────ぃ♪臭はかなり薄くなっていました(´▽`*)
チーズ料理のランチビュッフェは3/1までですが、チーズ好きの方は行ってみてはどうですか。
昨年に続き、今年もこちら

The BAGUS PLACE (ザ バグース プレイス)でチーズ料理の食べ放題をやっていたので行ってきました。
ここでは平日は1000円、土休日は1250円(税抜)でランチビュッフェをいただけます。

この日は先日の事故の件で朝警察に行ってからの訪問だったので12時少し過ぎの訪問でしたがぎりぎり待たずに入店できました。
なおこちらは時間無制限ですが、混雑時には90分に制限されるとの説明を受けました。
ビュッフェ台にはサラダ

そしてドレッシングは3種類用意されていました。

それからグラタンや揚げ物など

こちらの野菜やポテトは

このサーバーに入ったチーズをかけていただきます。
チーズファウンテンよりかけやすいのがいいですね♪

ハヤシライス、豆乳チーズ明太うどん、南瓜のチーズクリームスープ

ドリンクバーにはオレンジジュースやリンゴ酢のドリンク

ホットコーヒーや紅茶が用意されています。

まずはこちらの料理をいただいてきました。

チーズフォンデュはハンバーグ、ブロッコリー、カリフラワー。
チーズソースはクリーミーで酸味もあり美味しいですね☆
サーバーだとたっぷりとかけられるのも嬉しいです。

コーンとラクレットチーズのペンネグラタンは安定の美味しさ。
グラタンの焼けたチーズがクリームソースによく合います。
ポテトはチーズフォンデュソースでいただくとほっこりポテトにまとわりつくチーズの妖艶な味がたまりません。
鶏ささみチーズフライは

思っていたのと少し違いますが、これはこれで美味しいですね。
ささみが鶏ハムのような感じでソースがなくても美味しくいただけました。

サラダはレタスにスライスオニオン、豆にドレッシングはチーズ料理ビュッフェに合わせてシーザードレッシングでいただきました。
スモークチーズとベーコンの燻製ポテトサラダは燻製香が高級な味に感じます。
菜の花とカリフラワーのカッテージチーズ和えの優しい味わいもいい箸休めになりますね。

豆乳チーズ明太うどんは優しい味わいのスープに明太子のピリ辛さがいいですね。
ただあまりチーズは感じませんでした。
ハヤシライスは牛肉と深いデミグラスソースのコクがたまりません。
少し甘めで柔らかい味わいです。

最初の料理をいただき、ここでお替りをいただきました。

先程なかったラタトゥイユ モッツァレラチーズ焼きですが、トマトの酸味とチーズのコクは最高に合います。

チーズフォンデュにも先程なかったパンがあったのでいただきましたが、チーズフォンデュの最適解はやはりパンですね(´▽`*)

めちゃくちゃ美味しいんですが、流石にチーズ料理はお腹にたまるのでここでデザートを。

パンケーキ ベリークリームチーズソースにクリームチーズドーナッツ、蜜柑ゼリーにフルーツカクテルをいただきました。
パンケーキ ベリークリームチーズソースはベリーの酸味とチーズソースのコクがいいですね。
ただパンケーキはもう少ししっとりしていると食べやすいと思いました。
蜜柑ゼリーは蜜柑の果汁をそのままゼリーにしたような味です。
クリームチーズドーナツは之は本当に最高です☆
甘いドーナツ生地にコクのあるクリームチーズ。
チーズ好きには最高のおやつになりますね。
美味しくてたまらないんですが、満腹になったことのないギャル曾根さんと違いヘタレな私はこれ以上食べられそうにもないのでまったりコーヒーをいただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。

こちらの詳しい情報については以前訪問のこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
公式HPなどの詳細な情報は2019年3月にあります。
今年のメニューもどれも美味しかったんですが(今年も食べなかった辛いチキンを除く)、昨年あったオニオンスープとチーズプリンがなかったのが少し残念でした。
あと、今回はスタッフに女性が多かったからかヽ(゚∀゚)ノ うぇ────ぃ♪臭はかなり薄くなっていました(´▽`*)
チーズ料理のランチビュッフェは3/1までですが、チーズ好きの方は行ってみてはどうですか。
スポンサーサイト