妙光山観福寺
佐原にちょっと気になるお寺があったので行ってきました。
それがこちら

日本三大厄除弘法大師の妙光山観福寺です。
山門から入り

手水舎で手と口を清めます。

そして本堂でお参り。

本堂横の梅はこの木だけ満開でした。

続いて不動堂

毘沙門堂

鐘楼

観音堂

太子堂と周りました。

で、厄年でもない私がここを訪問したのはこちらの伊能家代々の墓所

その奥に伊能忠敬の爪と毛髪が供養されたお墓があります。

浅草の源空寺に伊能忠敬の墓所があるので今度行ってみたくなりました。
それがこちら

日本三大厄除弘法大師の妙光山観福寺です。
山門から入り

手水舎で手と口を清めます。

そして本堂でお参り。

本堂横の梅はこの木だけ満開でした。

続いて不動堂

毘沙門堂

鐘楼

観音堂

太子堂と周りました。

で、厄年でもない私がここを訪問したのはこちらの伊能家代々の墓所

その奥に伊能忠敬の爪と毛髪が供養されたお墓があります。

浅草の源空寺に伊能忠敬の墓所があるので今度行ってみたくなりました。
スポンサーサイト