幸いなことに
病院での再検査でMRIを撮りました。
幸いなことに腰部のMRI検査の結果は、椎間板は加齢によって多少痛んでいますが、今回の事故での直接の怪我ではないそうです。
ただやはり足首の靭帯はかなりひどいようで、先生からは完治は3~4か月、場合によっては半年以上かかるかもしれないと言われました。
実際にはほとんど完全に治ることは無いそうですが、保険会社で面倒を見てくれる期間がそのくらいなので、その時点で大体治療は打ち切りになるそうです。
治療法は特にはないそうで、接骨院などに通いながらマッサージ&リハビリで様子を見ることになりました。
で、その接骨院なんですが、これも保険会社に連絡して変更していただくことになりました。
この間から行っていた接骨院は、以前お世話になった時に病院でひどい状態にされた際に直していただいたからだったんですが、その時の院長が異動になっていました。
で、新しい院長なんですが、どうにも対応が気になります。
と言うのも女性、特に若くて美しい女性にはものすごく丁寧で、男性患者だと触りたくもないのか他の先生にまかせっきりで、滅多に挨拶すらしません。
女性患者だと奥から出てきて楽しそうに話し始めるんですけどね。
で、なぜか行くといつも女子中学生がたむろってます。
前の元気のよい院長の時はよかったんですが、今度の院長は最悪です。
デイリーポータルZにも元気のいい院長がいるって出てきた接骨院ですが、若くて美しい女性でなければあの接骨院には行かないことをお勧めするレベルです。
そんなわけで、このまま治療を続けるのが怖くなったので、保険会社に連絡して接骨院を変えていただきました。
今日から新しい接骨院へ行っていましたが、今度はしっかりと治療を受けられそうで一安心です。
幸いなことに腰部のMRI検査の結果は、椎間板は加齢によって多少痛んでいますが、今回の事故での直接の怪我ではないそうです。
ただやはり足首の靭帯はかなりひどいようで、先生からは完治は3~4か月、場合によっては半年以上かかるかもしれないと言われました。
実際にはほとんど完全に治ることは無いそうですが、保険会社で面倒を見てくれる期間がそのくらいなので、その時点で大体治療は打ち切りになるそうです。
治療法は特にはないそうで、接骨院などに通いながらマッサージ&リハビリで様子を見ることになりました。
で、その接骨院なんですが、これも保険会社に連絡して変更していただくことになりました。
この間から行っていた接骨院は、以前お世話になった時に病院でひどい状態にされた際に直していただいたからだったんですが、その時の院長が異動になっていました。
で、新しい院長なんですが、どうにも対応が気になります。
と言うのも女性、特に若くて美しい女性にはものすごく丁寧で、男性患者だと触りたくもないのか他の先生にまかせっきりで、滅多に挨拶すらしません。
女性患者だと奥から出てきて楽しそうに話し始めるんですけどね。
で、なぜか行くといつも女子中学生がたむろってます。
前の元気のよい院長の時はよかったんですが、今度の院長は最悪です。
デイリーポータルZにも元気のいい院長がいるって出てきた接骨院ですが、若くて美しい女性でなければあの接骨院には行かないことをお勧めするレベルです。
そんなわけで、このまま治療を続けるのが怖くなったので、保険会社に連絡して接骨院を変えていただきました。
今日から新しい接骨院へ行っていましたが、今度はしっかりと治療を受けられそうで一安心です。
スポンサーサイト