馬車道 東鎌ヶ谷店
病院に行くと、担当していた先生が午後からってことで昼食が遅くなってしまいました。
そこで今回はこちら

馬車道 東鎌ヶ谷店に向かいました。
と言うのも、馬車道では15:00~17:00の間は食べ御譜代のピザがオーダー方式に変わるんですよね。
って武漢ウイルスのせいでフルタイムでオーダー方式になっておりました。
あといくつかのメニューが休止になっております。

注文を済ませ早速ドリンクバーへ。

普段はあまり飲みませんが、ピザの時はやっぱりコーラですよね(´▽`*)
レモンがあったのでさっぱりといただきます。

そして最初のピザが来ました。

きのこミートとソーセージ・マヨ・コーンをハーフ&ハーフで。
きのこミートはエリンギやシメジがミートソースのピザにトッピングされております。
キノコ好きにはもう少しキノコたっぷりのほうが嬉しいですね(;^ω^)
ソーセージ・マヨ・コーンはもう間違いのない味。
好きなものを思いっきりトッピングしたようなピザです。
とここで注文していたハンバーグプレートが届きました。

まあ、ここはピザがメインなのでハンバーグはまあそれなりですが、ファミレスのハンバーグと思えば十分ですよね。
先日買ってきたスパゲッティを楽しみまくっていたのとグラタン、サラダが休止だったのでハンバーグにしました。

続いてのピザはおもちと明太子とガーリック・きのこ・チキンのハーフ&ハーフで。

おもちと明太子は完全に和の味なんですが、これがピザによく合うんですよね。
まあ、もんじゃにあるメニューだし、ピザももんじゃも小麦粉ですからね( ´∀` )
ガーリック・きのこ・チキンは結構ガーリックの風味が効いているのでニンニク好きにはたまらな味です。
続いてはサラミとブロッコリーとベーコン・エッグ・バジルのハーフ&ハーフ。

サラミとブロッコリーはトマトのソースが結構強めでこれはお腹にきますね。
サラミが入ると懐かしいピザの味に感じます。
ベーコン・エッグ・バジルはゆで卵の優しい味わいとバジルのさわやかな風味がたまりません。
トマトソースでかなりお腹が膨れてしまったので全種類制覇を諦め、ここで3種チーズをいただきました。

馬車道のピザで一番好きなのはこれなんですよね。
ブルーチーズの癖が他のチーズでいい具合にこなれて美味しくいただけます。
ただ他にピザより具がない分、耳の部分が多くなるのでこのペペロンオイルや

蜂蜜でいただきます。

ペペロンオイルがかなり辛いので、蜂蜜と交互に食べると辛いと甘いで食べやすくなりました(´▽`*)

そろそろラストにしようかと、4種のデザートピザをいただきました。

キャラメル、チョコ、アップルシナモン、クランベリーの4種類のソースに生クリームが付いてきます。
これは4種類を別々にいただいても美味しいんですが、チョコとクランベリーなどのように組み合わせても美味しいんですよね☆
終わりにしようかと思ったんですが、最後にもう一枚大好きな3種チーズをいただきました。

これだとお食事ピザでも蜂蜜でデザートピザとしてもいただけますからね(´▽`*)
でもこれでさすがにお腹も膨れフィニッシュ。
最後にコーヒーをゆっくりといただいて

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2011年7月
2018年11月
店舗の情報については2011年7月をご覧ください。
今回途中でメロンパンを食べたこともありましたが、それでも食べられなくなりましたね。
以前食べた12枚のころよりピザ自体が大きくなっているのかもしれませんが(;^ω^)
あと今回ピザは切られた状態で持ってきていただいたのでピザカッターで切る楽しみはありませんでした。
そこで今回はこちら

馬車道 東鎌ヶ谷店に向かいました。
と言うのも、馬車道では15:00~17:00の間は食べ御譜代のピザがオーダー方式に変わるんですよね。
って武漢ウイルスのせいでフルタイムでオーダー方式になっておりました。
あといくつかのメニューが休止になっております。

注文を済ませ早速ドリンクバーへ。

普段はあまり飲みませんが、ピザの時はやっぱりコーラですよね(´▽`*)
レモンがあったのでさっぱりといただきます。

そして最初のピザが来ました。

きのこミートとソーセージ・マヨ・コーンをハーフ&ハーフで。
きのこミートはエリンギやシメジがミートソースのピザにトッピングされております。
キノコ好きにはもう少しキノコたっぷりのほうが嬉しいですね(;^ω^)
ソーセージ・マヨ・コーンはもう間違いのない味。
好きなものを思いっきりトッピングしたようなピザです。
とここで注文していたハンバーグプレートが届きました。

まあ、ここはピザがメインなのでハンバーグはまあそれなりですが、ファミレスのハンバーグと思えば十分ですよね。
先日買ってきたスパゲッティを楽しみまくっていたのとグラタン、サラダが休止だったのでハンバーグにしました。

続いてのピザはおもちと明太子とガーリック・きのこ・チキンのハーフ&ハーフで。

おもちと明太子は完全に和の味なんですが、これがピザによく合うんですよね。
まあ、もんじゃにあるメニューだし、ピザももんじゃも小麦粉ですからね( ´∀` )
ガーリック・きのこ・チキンは結構ガーリックの風味が効いているのでニンニク好きにはたまらな味です。
続いてはサラミとブロッコリーとベーコン・エッグ・バジルのハーフ&ハーフ。

サラミとブロッコリーはトマトのソースが結構強めでこれはお腹にきますね。
サラミが入ると懐かしいピザの味に感じます。
ベーコン・エッグ・バジルはゆで卵の優しい味わいとバジルのさわやかな風味がたまりません。
トマトソースでかなりお腹が膨れてしまったので全種類制覇を諦め、ここで3種チーズをいただきました。

馬車道のピザで一番好きなのはこれなんですよね。
ブルーチーズの癖が他のチーズでいい具合にこなれて美味しくいただけます。
ただ他にピザより具がない分、耳の部分が多くなるのでこのペペロンオイルや

蜂蜜でいただきます。

ペペロンオイルがかなり辛いので、蜂蜜と交互に食べると辛いと甘いで食べやすくなりました(´▽`*)

そろそろラストにしようかと、4種のデザートピザをいただきました。

キャラメル、チョコ、アップルシナモン、クランベリーの4種類のソースに生クリームが付いてきます。
これは4種類を別々にいただいても美味しいんですが、チョコとクランベリーなどのように組み合わせても美味しいんですよね☆
終わりにしようかと思ったんですが、最後にもう一枚大好きな3種チーズをいただきました。

これだとお食事ピザでも蜂蜜でデザートピザとしてもいただけますからね(´▽`*)
でもこれでさすがにお腹も膨れフィニッシュ。
最後にコーヒーをゆっくりといただいて

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2011年7月
2018年11月
店舗の情報については2011年7月をご覧ください。
今回途中でメロンパンを食べたこともありましたが、それでも食べられなくなりましたね。
以前食べた12枚のころよりピザ自体が大きくなっているのかもしれませんが(;^ω^)
あと今回ピザは切られた状態で持ってきていただいたのでピザカッターで切る楽しみはありませんでした。
スポンサーサイト