笹の雪豆腐店
浅草の近くでちょっと気になる豆腐屋を見かけました。

同じ台東区の有名店とは違い、「の」がひらがななんですね。

ここではこだわりの豆腐やがんもどきをいただけるようです。

お店の中は昔ながらの豆腐屋さんって感じでした、

今回こちらでは絹ごし豆腐210円と厚揚げ210円を購入しました。

国内産の大豆を使い地釜で炊き上げたという昔ながらの豆腐屋ってことで、豆腐も厚揚げも豆乳の濃さを感じられ、大豆の旨味を味わえます。
豆腐はちょっとおサレにオリーブオイル&塩でいただきました。
厚揚げは軽く炙ってかつお節、ネギ、生姜でいただきましたが、間違いのない味です。
昔食べた、地元の豆腐屋さんの豆腐ってこんな感じだったなぁとノスタルジックな気分になりました。
住所:東京都台東区寿4-5-6
TEL:03-3841-2717
営業時間:???(確認を忘れました)
定休日:???(確認を忘れました)
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
一応、根岸のあのお店と関係はあるのか聞いてみたんですが、あちらはあちら、うちはうちと言うことで特に関係はないようでした(´▽`*)

同じ台東区の有名店とは違い、「の」がひらがななんですね。

ここではこだわりの豆腐やがんもどきをいただけるようです。

お店の中は昔ながらの豆腐屋さんって感じでした、

今回こちらでは絹ごし豆腐210円と厚揚げ210円を購入しました。

国内産の大豆を使い地釜で炊き上げたという昔ながらの豆腐屋ってことで、豆腐も厚揚げも豆乳の濃さを感じられ、大豆の旨味を味わえます。
豆腐はちょっとおサレにオリーブオイル&塩でいただきました。
厚揚げは軽く炙ってかつお節、ネギ、生姜でいただきましたが、間違いのない味です。
昔食べた、地元の豆腐屋さんの豆腐ってこんな感じだったなぁとノスタルジックな気分になりました。
住所:東京都台東区寿4-5-6
TEL:03-3841-2717
営業時間:???(確認を忘れました)
定休日:???(確認を忘れました)
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
一応、根岸のあのお店と関係はあるのか聞いてみたんですが、あちらはあちら、うちはうちと言うことで特に関係はないようでした(´▽`*)
スポンサーサイト