高龗神社
買い物を終え昼食に向かう前にこちら

高龗神社で参詣しました。
まずはこちらの手水舎で手と口を清め

拝殿で参拝します。

拝殿前には剣に絡みついた降龍と

昇龍を見ることができます。
拝殿に続きこの像も新しくなったようです。

出羽三山の石碑を見学し

新四国八十八か所めぐりの三十二番目でもある弘法大師様をお祀りするお社でお参りします。

社務所前の力石と

お神輿、太鼓などを見学しました。

現在社務所は閉まり、御朱印やお守りをいただくことはできないようでした。
一日も早く以前の暮らしが戻ってほしいものです。

高龗神社で参詣しました。
まずはこちらの手水舎で手と口を清め

拝殿で参拝します。

拝殿前には剣に絡みついた降龍と

昇龍を見ることができます。
拝殿に続きこの像も新しくなったようです。

出羽三山の石碑を見学し

新四国八十八か所めぐりの三十二番目でもある弘法大師様をお祀りするお社でお参りします。

社務所前の力石と

お神輿、太鼓などを見学しました。

現在社務所は閉まり、御朱印やお守りをいただくことはできないようでした。
一日も早く以前の暮らしが戻ってほしいものです。
スポンサーサイト