右京塚神社
初富稲荷神社に続いてこちらも地元の神社

右京塚神社で参詣しました。
参道を通り

踏切の先の鳥居を抜け

手水舎で手と口を清めます。

そしてこちらの拝殿で参拝します。

続いてこちらの夫婦稲荷で参拝しました。

夫婦稲荷の謂れはご神体を見ればすぐわかりますよね。
なお、夫婦稲荷ではありますが、こちらの御利益は縁結び、子宝、金運などです。

続いてはこの鳥居の先にある

こちらの祠でお参りします。

最後にこちらの三峯神社で参拝しました。

武漢ウイルス騒動も収束の兆しが見えたので、このまま一気に終息まで向かってほしいものです。
ちなみに千葉県では東京や埼玉、神奈川の患者も受け入れていたそうです。
知事が無能すぎて、全て現場に丸投げしたのが、逆に功を奏したようですね。
知事が出しゃばった東京や神奈川は色々ありましたからね(;^ω^)

右京塚神社で参詣しました。
参道を通り

踏切の先の鳥居を抜け

手水舎で手と口を清めます。

そしてこちらの拝殿で参拝します。

続いてこちらの夫婦稲荷で参拝しました。

夫婦稲荷の謂れはご神体を見ればすぐわかりますよね。
なお、夫婦稲荷ではありますが、こちらの御利益は縁結び、子宝、金運などです。

続いてはこの鳥居の先にある

こちらの祠でお参りします。

最後にこちらの三峯神社で参拝しました。

武漢ウイルス騒動も収束の兆しが見えたので、このまま一気に終息まで向かってほしいものです。
ちなみに千葉県では東京や埼玉、神奈川の患者も受け入れていたそうです。
知事が無能すぎて、全て現場に丸投げしたのが、逆に功を奏したようですね。
知事が出しゃばった東京や神奈川は色々ありましたからね(;^ω^)
スポンサーサイト