下総利根宝船公園
なんとも縁起のよさそうな公園に行ってきました。

こちらには遊具がありますが

この公園のメインはこの利根川周辺を模した園内に

七福神様が鎮座ましましております。

この七福神様は下総七福神なんですね。

財運の弁財天、食料の大黒天、海運の恵比須、福寿の福禄寿は着座なさっておられますが

円満の布袋尊、武運の毘沙門天、長寿の寿老人は立座しております。

そしてこの公園の名前にもなっている宝船は

展望台と滑り台になっており、こちらから登っていけます。

この展望台からだと利根川を模した公園が一望できます。

無料の双眼鏡もあり

空気が澄んでいると、こちら方角に富士山を見ることができます。

この公園は成田空港にも近いので飛行機が大きく見えました。

現在武漢ウイルスの影響で飛行機の飛ぶ数もかなり少なくなっているようですね。
日本だけでなく、世界がこのウイルスに一日も早く勝利できることを祈ります。
あっ、下朝鮮と大朝鮮はこのまま勝利できずに国交を断ってくれるのを望みます。

こちらには遊具がありますが

この公園のメインはこの利根川周辺を模した園内に

七福神様が鎮座ましましております。

この七福神様は下総七福神なんですね。

財運の弁財天、食料の大黒天、海運の恵比須、福寿の福禄寿は着座なさっておられますが

円満の布袋尊、武運の毘沙門天、長寿の寿老人は立座しております。

そしてこの公園の名前にもなっている宝船は

展望台と滑り台になっており、こちらから登っていけます。

この展望台からだと利根川を模した公園が一望できます。

無料の双眼鏡もあり

空気が澄んでいると、こちら方角に富士山を見ることができます。

この公園は成田空港にも近いので飛行機が大きく見えました。

現在武漢ウイルスの影響で飛行機の飛ぶ数もかなり少なくなっているようですね。
日本だけでなく、世界がこのウイルスに一日も早く勝利できることを祈ります。
あっ、下朝鮮と大朝鮮はこのまま勝利できずに国交を断ってくれるのを望みます。
スポンサーサイト