しゃぶ葉 松戸五香店
先日しゃぶ葉に行った際、帰りがけに15%引き券をいただいたので再び行ってきました。

武漢ウィルス対策でマスクの着用及び、食品周りでの手袋着用となっておりました。

2種類選べる出汁は基本の白だしと鶏ガラの醤油味の出汁を選びました。

今回も三元豚3皿&お野菜食べ放題セット999円+消費税を選びました。
15%引きのおかげで935円でいただけました(*'-'*)

お肉が届いたところで早速ビュッフェコーナーへ。
綿菓子とアルコールバーに

ドリンクバー。

ソフトクリーム&かき氷

白米、わかめご飯、ちらし寿司、うどん、中華麺、カレー

ワッフルに

野菜バーに

たれ&薬味。

いただいてきたのはサラダはレタス、オニオンスライス、ニンジンをおろし玉ねぎドレッシングで。
大好きな香味野菜はお皿に山盛りでいただきました。
もう一皿は青菜、タケノコ、しめじ、エノキ、キクラゲ、ネギ、ニラ、レンコン、お豆腐。

たれは胡麻だれ+山椒と唐辛子のマーラー油+おろしにんにく+ネギと胡麻だれ+おつまみ豆板醤+おろしにんにく+ネギの2種類。
ほとんど同じ組み合わせですね(;^ω^)
今回は好きなたれを思いっきり味わうことにしました。

炭水化物は白米と中華麺を。
前回変わりご飯はタケノコご飯でしたが、今回はわかめご飯でした。
ちらし寿司はオクラ&シイタケの煮たのが乗っていましたが今回はパスしました。

あとこの日は30度越えのクソ暑い日だったので初手からかき氷をいただきました。
ブルーハワイ&練乳で。
ブルーハワイって一番涼しげな見た目なのでかき氷で一番好きなんですよね。

香味野菜以外の野菜は全て鶏がらスープにぶち込んで、香味野菜を白出汁に入れてマリマリ食べていきます。

最初の香味野菜を食べ終え、おかわりはさらに標高を高くした山もりで(´▽`*)

ここで鶏がらスープの野菜が煮えたところで中華麺を入れて、ご飯と共にいただきます。
麺とご飯を一緒にほおばる楽しみが味わえるのも嬉しいですね☆

ここでたれのお替り。
胡麻だれ+山椒と唐辛子のマーラー油+おろしにんにく+ネギ×3を。
薄いたれで食べるしゃぶしゃぶは悲しいですからね。
ここで中華麺と香味野菜をいただきましたが、写真を撮り忘れました。
あっ、中華麺はこの写真に写ってますね。
香味野菜は当然お皿に山盛りです。

ここでデザートを。
ふと気づいたんですが、かき氷にソフトクリームってハロハロじゃん。
フルーツミックスもトッピングすればよかった。

あとここのデザートと言えばやっぱりワッフルですよね。
ソフトクリーム&チョコレートソースとソフトクリーム&小豆&きな粉&白玉を。
シフトクリームだけだと冷たすぎるのでワッフルがあるとちょうどいいですね。
頭がキーンとならずに済みます(´▽`*)

デザートをいただき少しお腹に余裕があったので、ここで香味野菜をいただきました。
ただ今回は山盛りではなく少し控えめで。

最後にワッフルをソフトクリーム&チョコレートソースでいただきフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年5月
店舗の詳しい情報は2020年5月の記事をご覧ください。
今回平日にこちらを訪問しましたが、この内容で時間無制限は神コスパです☆
今度行く時はお肉も食べ放題を楽しんでもいいですね。

武漢ウィルス対策でマスクの着用及び、食品周りでの手袋着用となっておりました。

2種類選べる出汁は基本の白だしと鶏ガラの醤油味の出汁を選びました。

今回も三元豚3皿&お野菜食べ放題セット999円+消費税を選びました。
15%引きのおかげで935円でいただけました(*'-'*)

お肉が届いたところで早速ビュッフェコーナーへ。
綿菓子とアルコールバーに

ドリンクバー。

ソフトクリーム&かき氷

白米、わかめご飯、ちらし寿司、うどん、中華麺、カレー

ワッフルに

野菜バーに

たれ&薬味。

いただいてきたのはサラダはレタス、オニオンスライス、ニンジンをおろし玉ねぎドレッシングで。
大好きな香味野菜はお皿に山盛りでいただきました。
もう一皿は青菜、タケノコ、しめじ、エノキ、キクラゲ、ネギ、ニラ、レンコン、お豆腐。

たれは胡麻だれ+山椒と唐辛子のマーラー油+おろしにんにく+ネギと胡麻だれ+おつまみ豆板醤+おろしにんにく+ネギの2種類。
ほとんど同じ組み合わせですね(;^ω^)
今回は好きなたれを思いっきり味わうことにしました。

炭水化物は白米と中華麺を。
前回変わりご飯はタケノコご飯でしたが、今回はわかめご飯でした。
ちらし寿司はオクラ&シイタケの煮たのが乗っていましたが今回はパスしました。

あとこの日は30度越えのクソ暑い日だったので初手からかき氷をいただきました。
ブルーハワイ&練乳で。
ブルーハワイって一番涼しげな見た目なのでかき氷で一番好きなんですよね。

香味野菜以外の野菜は全て鶏がらスープにぶち込んで、香味野菜を白出汁に入れてマリマリ食べていきます。

最初の香味野菜を食べ終え、おかわりはさらに標高を高くした山もりで(´▽`*)

ここで鶏がらスープの野菜が煮えたところで中華麺を入れて、ご飯と共にいただきます。
麺とご飯を一緒にほおばる楽しみが味わえるのも嬉しいですね☆

ここでたれのお替り。
胡麻だれ+山椒と唐辛子のマーラー油+おろしにんにく+ネギ×3を。
薄いたれで食べるしゃぶしゃぶは悲しいですからね。
ここで中華麺と香味野菜をいただきましたが、写真を撮り忘れました。
あっ、中華麺はこの写真に写ってますね。
香味野菜は当然お皿に山盛りです。

ここでデザートを。
ふと気づいたんですが、かき氷にソフトクリームってハロハロじゃん。
フルーツミックスもトッピングすればよかった。

あとここのデザートと言えばやっぱりワッフルですよね。
ソフトクリーム&チョコレートソースとソフトクリーム&小豆&きな粉&白玉を。
シフトクリームだけだと冷たすぎるのでワッフルがあるとちょうどいいですね。
頭がキーンとならずに済みます(´▽`*)

デザートをいただき少しお腹に余裕があったので、ここで香味野菜をいただきました。
ただ今回は山盛りではなく少し控えめで。

最後にワッフルをソフトクリーム&チョコレートソースでいただきフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年5月
店舗の詳しい情報は2020年5月の記事をご覧ください。
今回平日にこちらを訪問しましたが、この内容で時間無制限は神コスパです☆
今度行く時はお肉も食べ放題を楽しんでもいいですね。
スポンサーサイト