吉野家 船橋二和東店
床屋で髪を切った後、昼食をとりに向かったのはこちら

吉野家 船橋二和東店です。
と言うのも、吉野家って15:00以降だった定食お替り自由が全時間帯になっていたんですよね。

で、吉野家のから揚げが食べてみたくてW定食の牛皿&鶏からを注文しようと思ったら、この店舗はから揚げを提供していない傳保でした(っω`- )
と言うことで今回注文したのはこちら

W定食 牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食 ご飯大盛り(無料)767円+玉子72円です。
吉野家の牛皿はやっぱり美味しいですね☆
昔からよく食べていた安定の味です。

ねぎ塩牛カルビはカルビの旨味に塩ダレがよく合います。
たっぷりとのったねぎがまたいいですね☆

塩だれは結構こってり目だったんですが、途中ついてきたかぼすごしょうをつけるとまたまた味わいが変わり、少しさっぱりといただけました。

ここでご飯をお替り。
当然これも大盛りで( ´∀` )
この丼での提供ってことは、牛丼の大盛りと同じ量のご飯なんですかね(o'ω'o)?

おかずが美味しいので、ご飯が進み今回も大盛りご飯をお替りします。

このご飯が少なくなったところで、残ったねぎ塩ダレをご飯にかけてたれ丼でいただきましたが、これはご飯いよく合います。
このタレだけでご飯3杯行けそう(ノ∀`)

ここで4杯目の大盛りご飯をお替り。

おかずを食べ終わった後は大好きなTKGでいただきます。

他ではやりませんが、吉野家のこの七味だとTKGにもかけたくなります。
これがあまり辛くなく、風味がいいのでいいんですよね。

大盛りご飯4杯でお腹もいっぱいになり14分ほどでいしく完食。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市二和東6-2-3
TEL:047-440-7150
営業時間:4:00 - 2:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HPを確認の上訪問してください。
吉野家は初めて食べた牛丼で、初めて食べたまんじゅうではありませんが、この味が一番なじみの味です。
最も中学時代は、みそ汁が付くってことで松屋にばかり行ってましたが(;^ω^)

吉野家 船橋二和東店です。
と言うのも、吉野家って15:00以降だった定食お替り自由が全時間帯になっていたんですよね。

で、吉野家のから揚げが食べてみたくてW定食の牛皿&鶏からを注文しようと思ったら、この店舗はから揚げを提供していない傳保でした(っω`- )
と言うことで今回注文したのはこちら

W定食 牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食 ご飯大盛り(無料)767円+玉子72円です。
吉野家の牛皿はやっぱり美味しいですね☆
昔からよく食べていた安定の味です。

ねぎ塩牛カルビはカルビの旨味に塩ダレがよく合います。
たっぷりとのったねぎがまたいいですね☆

塩だれは結構こってり目だったんですが、途中ついてきたかぼすごしょうをつけるとまたまた味わいが変わり、少しさっぱりといただけました。

ここでご飯をお替り。
当然これも大盛りで( ´∀` )
この丼での提供ってことは、牛丼の大盛りと同じ量のご飯なんですかね(o'ω'o)?

おかずが美味しいので、ご飯が進み今回も大盛りご飯をお替りします。

このご飯が少なくなったところで、残ったねぎ塩ダレをご飯にかけてたれ丼でいただきましたが、これはご飯いよく合います。
このタレだけでご飯3杯行けそう(ノ∀`)

ここで4杯目の大盛りご飯をお替り。

おかずを食べ終わった後は大好きなTKGでいただきます。

他ではやりませんが、吉野家のこの七味だとTKGにもかけたくなります。
これがあまり辛くなく、風味がいいのでいいんですよね。

大盛りご飯4杯でお腹もいっぱいになり14分ほどでいしく完食。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市二和東6-2-3
TEL:047-440-7150
営業時間:4:00 - 2:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は公式HPを確認の上訪問してください。
吉野家は初めて食べた牛丼で、初めて食べたまんじゅうではありませんが、この味が一番なじみの味です。
最も中学時代は、みそ汁が付くってことで松屋にばかり行ってましたが(;^ω^)
スポンサーサイト