中華レストラン太郎 富里店
先日この記事を見て行きたかったお店。
それがこちら

中華レストラン太郎 富里店です。
ここはなんとランチバイキングが580円+消費税でいただける奇跡のようなお店です(((o(*゚▽゚*)o)))

そのバイキングnメニューはこちらです。
ちなみに時間は終了時間は15:00でした。

訪問時間が13:00近かったため、大分料理は減っております。

酢豚と餃子は問した時にちょうど追加されてました。
ただ焼き餃子は瞬殺されてましたが(;^ω^)

と言う訳で、とりあえずレバーが苦手なので、ニラレバ炒め以外の一通りの料理をただいてきました。
なお料理が小皿なのは、ビュッフェ台の下の大kなお皿に気が付かなかったからです(;^ω^)
だって説明が分からないだもん( ・´з・`)

鶏のから揚げ、焼き餃子、酢豚、豚肉とインゲンの炒め物、生野菜。

鶏のから揚げは下味がしっかりとついているので美味しいですね☆
でもできればマヨネーズが欲しかったかも(ノ∀`)
焼き餃子は噛むと肉汁の溢れる美味しい餃子でした。
ちょうど焼き上がりのタイミングだったので特に美味しかったんでしょうね。
瞬殺するのも頷けます。
酢豚はまあ普通に、豚肉とインゲン脳炒め物はチンジャオロースのピーマンがインゲンに変わったような感じでどちらも美味しくいただけました。
チャーハンは大きなお皿に気付かなかったので、冷やし中華用の丼にたっぷりと。
冷やし中華のたれは2種類用意されていたので坦々タレでいただきました。
麻婆豆腐に海鮮焼きそば。

チャーハンは炊飯器に入っていましたが、炊飯器で炊いたのではない、チャンと炒められているチャーハンで、シンプルなこの味がたまらないですね。
「こうゆうのでいいんだよ」って吾郎さんが言いそうな(´▽`*)
冷やし中華は麺が伸びないようにか、かなりコシのある麺でした。
冷たいたれがこの季節は嬉しくなりますね。
麻婆豆腐は結構な辛さがあり、トウガラシだけでなく胡椒の辛さも感じました。
海鮮焼きそばとなっていましたが、これは麺を焼いたもののようで、あんかけがあったのかもしれませんが見当たらず結局他のおかずと一緒に主食のようにいただきました。
ここでデザートの杏仁豆腐をいただきました。
これはしっかりと歯ごたえのあるタイプですね。
とろける杏仁豆腐も美味しいですが、これもまたいいものです。

お替りをいただきに向かったところ、チャーハンはすでにほとんど残っていなかったので、あるだけ。
他には冷やし中華と鶏のから揚げの残っているのをいただいてきました。

もう時間も遅く、あまりお客さんもいなかったからか料理の追加もなかったのでデザートの杏仁豆腐をいただいてきました。

残っていた杏仁豆腐をさらっていると追加を入れてくださったのでもう一度お替り。
あっ、黄桃の細かく切ったのが入ってる(´▽`*)

料理の追加もないようなので、ここでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:千葉県富里市七栄525-328
TEL:0476-91-0955
営業時間:11:00~23:30
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
今回国道409号線の渋滞にはまり、訪問が遅くなってしまったためにちょっぴりさみしい結果になりました。
しかもレバーが苦手なのでニラレバが食べられないというアクシデントまで(;^ω^)
回鍋肉食べたっかったです(ノД`)シクシク
ってことで、今度リベンジしたいと思います、店舗前の招き猫もお出かけしていたのか見られなかったし。
ってチャーハンと焼き餃子と鶏のから揚げだけでも十分に満足できたんですけどね(´▽`*)
それがこちら

中華レストラン太郎 富里店です。
ここはなんとランチバイキングが580円+消費税でいただける奇跡のようなお店です(((o(*゚▽゚*)o)))

そのバイキングnメニューはこちらです。
ちなみに時間は終了時間は15:00でした。

訪問時間が13:00近かったため、大分料理は減っております。

酢豚と餃子は問した時にちょうど追加されてました。
ただ焼き餃子は瞬殺されてましたが(;^ω^)

と言う訳で、とりあえずレバーが苦手なので、ニラレバ炒め以外の一通りの料理をただいてきました。
なお料理が小皿なのは、ビュッフェ台の下の大kなお皿に気が付かなかったからです(;^ω^)
だって説明が分からないだもん( ・´з・`)

鶏のから揚げ、焼き餃子、酢豚、豚肉とインゲンの炒め物、生野菜。

鶏のから揚げは下味がしっかりとついているので美味しいですね☆
でもできればマヨネーズが欲しかったかも(ノ∀`)
焼き餃子は噛むと肉汁の溢れる美味しい餃子でした。
ちょうど焼き上がりのタイミングだったので特に美味しかったんでしょうね。
瞬殺するのも頷けます。
酢豚はまあ普通に、豚肉とインゲン脳炒め物はチンジャオロースのピーマンがインゲンに変わったような感じでどちらも美味しくいただけました。
チャーハンは大きなお皿に気付かなかったので、冷やし中華用の丼にたっぷりと。
冷やし中華のたれは2種類用意されていたので坦々タレでいただきました。
麻婆豆腐に海鮮焼きそば。

チャーハンは炊飯器に入っていましたが、炊飯器で炊いたのではない、チャンと炒められているチャーハンで、シンプルなこの味がたまらないですね。
「こうゆうのでいいんだよ」って吾郎さんが言いそうな(´▽`*)
冷やし中華は麺が伸びないようにか、かなりコシのある麺でした。
冷たいたれがこの季節は嬉しくなりますね。
麻婆豆腐は結構な辛さがあり、トウガラシだけでなく胡椒の辛さも感じました。
海鮮焼きそばとなっていましたが、これは麺を焼いたもののようで、あんかけがあったのかもしれませんが見当たらず結局他のおかずと一緒に主食のようにいただきました。
ここでデザートの杏仁豆腐をいただきました。
これはしっかりと歯ごたえのあるタイプですね。
とろける杏仁豆腐も美味しいですが、これもまたいいものです。

お替りをいただきに向かったところ、チャーハンはすでにほとんど残っていなかったので、あるだけ。
他には冷やし中華と鶏のから揚げの残っているのをいただいてきました。

もう時間も遅く、あまりお客さんもいなかったからか料理の追加もなかったのでデザートの杏仁豆腐をいただいてきました。

残っていた杏仁豆腐をさらっていると追加を入れてくださったのでもう一度お替り。
あっ、黄桃の細かく切ったのが入ってる(´▽`*)

料理の追加もないようなので、ここでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:千葉県富里市七栄525-328
TEL:0476-91-0955
営業時間:11:00~23:30
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
今回国道409号線の渋滞にはまり、訪問が遅くなってしまったためにちょっぴりさみしい結果になりました。
しかもレバーが苦手なのでニラレバが食べられないというアクシデントまで(;^ω^)
回鍋肉食べたっかったです(ノД`)シクシク
ってことで、今度リベンジしたいと思います、店舗前の招き猫もお出かけしていたのか見られなかったし。
ってチャーハンと焼き餃子と鶏のから揚げだけでも十分に満足できたんですけどね(´▽`*)
スポンサーサイト