皆のパン市場 すぐそこ!! 「そこ市」柏店
流山にある、工場直売所特集でよく放送されている小菅製パン。
ここの工場直売は有名なだけあり、ものすごい混雑ぶりでした。
その小菅製パンが直売所をオープンしたのをinch‐up.blogで知り、今回うようやく訪問できました。
それがこちら

イオンタウン松ケ崎の皆のパン市場 すぐそこ!! 「そこ市」柏店 です。

間違いなく小菅製パンですね(´▽`*)

ここで買ったメロンパンと同じくらいかさらに大きいメロンパンが半額以下で売られています。

曜日限定のバリュー袋は黒糖コッペパンが30本で300円Σ(・ω・ノ)ノえっ!

他にもドッグパンは7本100円、様々な菓子パンは1個70円

サンドイッチは購入するとなぜか菓子パン1個サービスされます(´▽`*)

食パンは1斤70円。
1本3斤だと150円で購入できます。

今回こちらではバリュー袋黒糖コッペパン30本を購入しました。

ここのパンは学食&給食などのパン製造会社だそうですが、私が食べた食べた給食には黒糖パンって記憶にないですね。
黒パンなら食パン形式で出た記憶がありますが。
1本10円で買ったとは思えないほどのふかふかコッペパンでした。
他にも買いたかったんですが、バリュー袋が多すぎて買えませんでした。
しばらくは黒糖パン食べ続けましたから。
「【緊急】黒糖コッペパンの食べ方」ってスレッド建てようかと思いましたよ。
だって業者が仕入れるレベルを超える安さですからね(´▽`*)
住所:千葉県柏市大山台1-6 イオンタウン松ヶ崎1F
TEL:04-7126-0833
営業時間:9:00~20:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここは曜日よって色々とサービスが違うようですね。
火曜日の詰め放題とかも楽しそうです。

三和食品とそこ市。
柏はパン好きには嬉しい街ですね。
ここの工場直売は有名なだけあり、ものすごい混雑ぶりでした。
その小菅製パンが直売所をオープンしたのをinch‐up.blogで知り、今回うようやく訪問できました。
それがこちら

イオンタウン松ケ崎の皆のパン市場 すぐそこ!! 「そこ市」柏店 です。

間違いなく小菅製パンですね(´▽`*)

ここで買ったメロンパンと同じくらいかさらに大きいメロンパンが半額以下で売られています。

曜日限定のバリュー袋は黒糖コッペパンが30本で300円Σ(・ω・ノ)ノえっ!

他にもドッグパンは7本100円、様々な菓子パンは1個70円

サンドイッチは購入するとなぜか菓子パン1個サービスされます(´▽`*)

食パンは1斤70円。
1本3斤だと150円で購入できます。

今回こちらではバリュー袋黒糖コッペパン30本を購入しました。

ここのパンは学食&給食などのパン製造会社だそうですが、私が食べた食べた給食には黒糖パンって記憶にないですね。
黒パンなら食パン形式で出た記憶がありますが。
1本10円で買ったとは思えないほどのふかふかコッペパンでした。
他にも買いたかったんですが、バリュー袋が多すぎて買えませんでした。
しばらくは黒糖パン食べ続けましたから。
「【緊急】黒糖コッペパンの食べ方」ってスレッド建てようかと思いましたよ。
だって業者が仕入れるレベルを超える安さですからね(´▽`*)
住所:千葉県柏市大山台1-6 イオンタウン松ヶ崎1F
TEL:04-7126-0833
営業時間:9:00~20:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
ここは曜日よって色々とサービスが違うようですね。
火曜日の詰め放題とかも楽しそうです。

三和食品とそこ市。
柏はパン好きには嬉しい街ですね。
スポンサーサイト