fc2ブログ

あすなろの里

一言主神社に参詣に行くとき、よく看板を見かけてきなっている施設がありました。
それがこちら
IMG_0649_20201114190611a28.jpg
あすなろの里です。
IMG_0643_2020111419061188e.jpg
ここは子供の研修用の宿泊がメインの施設のようで、宿泊棟以外にもこのようなグラウンド、キャンプ場、体験農場なんかもあるんですが
IMG_0651_202011141906131cf.jpg
このような釣り堀や
IMG_0653_20201114190614cb1.jpg
水族館などもあります。
IMG_0655_202011141906164c0.jpg
水族館には鮒や金魚
IMG_0656_20201114190617b83.jpg
スジエビにテナガエビ
IMG_0657_20201114190619e2d.jpg
鰻は筒の中から出てきませんね。
IMG_0658_20201114190621108.jpg
アメリカザリガニにズーナマ先輩。
IMG_0660_20201114190622ddd.jpg
池の水を抜く番組で有名になったモツゴにタナゴにヨシノボリ。
IMG_0662_2020111419062350c.jpg
鯉に金魚。
って鯉の水槽、鮒のほうが多くね(o'ω'o)?
IMG_0663_20201114190625f71.jpg
こちらにもズーナマ先輩が。
IMG_0664_20201114190626c54.jpg
メダカもいました。
IMG_0665_20201114190628849.jpg
ここは他にもふれあい動物園もあります。
ってか、地図を見て、このふれあい動物園の表示を見て寄ったってのもあります(´▽`*)
IMG_0666_202011141906297c8.jpg
ただ残念なことに現在は動物とは触れ合えないようです。
ちうごく許すまじ(-"-怒)
IMG_0667_2020111419063137c.jpg
動物に触れることはできませんが、見ることはできます。
この池には合鴨がいました。
某国人に食われなければいいですが。
IMG_0668_20201114190632adf.jpg
プレーリードッグは本当にかわいいですね。
癒されます。
でも伝染病を媒介するのが分かって、飼うのは難しくなっているんですよね。
IMG_0669_20201114190634ca9.jpg
この動物はマーラって名前らしいです。
偶蹄目ではなくげっ歯類のようですね。
最初は最近房総半島で猛威を振るうキョンかと思いました。
八丈島のキョンってネタ分かる人います(o'ω'o)?
IMG_0673_202011141906353ae.jpg
こちらにはチキンに混じって孔雀が。
このチキンはロードアイランドレッドって言う一般的な種類で、食材なら大好きなんですが生きているのは苦手です(((;゚д゚)))
IMG_0676_20201114190637b9c.jpg
チキンも烏骨鶏くらいフワモコならまだいいんですけどね。
IMG_0683_20201114190638bcf.jpg
こちらにはリスザルもいるんですが、この時間はまだ出てきてはいませんでした。
IMG_0684_202011141907049e0.jpg
め~め~さんは放し飼いではなくちゃんと鎖につながれています(´▽`*)
最近話題なあの国の人らに食われないよう、気を付けてもらいたいですね。
IMG_0686_2020111419070641d.jpg
ここは子供の宿泊施設がメインですが、カフェやレストラン、時間限定ではありますが展望風呂などにも入ることができるようです。
魚や動物を見て癒されたいときにはいいかもしれないですね。
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる