ココス 南流山店
流山に出かけたのでこちら

ココス 南流山店に行ってきました。
早速土日祝料金913円を支払い料理をいただきに行きます。
ドリンクバーはジュースに

コーヒー、お茶

以前見た情報ではホットケーキとのことでしたが他店と同じようにワッフル

白身魚の甘酢掛けに
うぉぉー!
ピザがある(((o(*゚▽゚*)o)))
朝食バイキングにするか昼食にピザ食べ放題にするか迷って、こちらにしたのでこれは嬉しいです☆

パンに

ご飯は白米と五目御飯、それからモーニングカレー

サラダバーに

うどんにおかずとおいしそうなものが並びます。

まずはこちらの料理をいただいてきました。

飲み物はコーヒーをいただきます。
ダルさと片頭痛の原因はどうやらカフェイン欠乏症だったようで、コーヒーをいただくと急に元気になり、食欲もスパークしました(* >ω<)
この前日、色々とあってコーヒーをまるっきりのまなかったんですよね。
これで分かったのは、私は
料理カフェイン中毒では無いと言うこと。
中毒ではなく完全な依存症レベルです( ノД`)シクシク…
料理はまず肉うどん。
肉の薄切りと菜っ葉がいいですね。
ただ天かすをトッピングしたんですが、その天かすが思いっきりうどんをすすった時に気管に入り思いっきりむせました。
この時期、咳をすると周りから白い目で見られるだけに、咳を抑えるのが辛かったです(;^ω^)
サラダは千切りキャベツにブロッコリー、コーンをシーザードレッシングでいただきました。
カレーは何故かあまり口に合わないんですが、後口に残る苦みのようなスパイスの関係だと思います。
気付いたのは、平日も朝食バイキングを行っているお店のほうがこのスパイスが和らいでいるようで、いくらか食べやすく感じました。
塩焼きそばは胡椒が効いていてなかなかにスパイシー。
これは好きな味です。
具に大好きなヤングコーンが入っているのも嬉しいですね。
スクランブルエッグは塩でいただき、ウインナーは玉ねぎと一緒にスープで煮られているようでした。
白身魚の甘酢掛けなんですが、普通にソースで食べるほうが好きですね。
もしくは醤油マヨネーズも合うと思います。
そしてピザ。
出来立て(焼きたてって書かないことで、どのようなピザかはお察しください)だったので、まだチーズが伸びます。
トマトソースと乾燥バジリコとチーズのシンプルなピザですが、それがまたいいですね♪
ご飯はお茶碗デアはなく丼によそい、大好きなTKG (卵ツープラトンアタック)でいただきました(´▽`*)

続いてはパンを中心にいただいてきました。

ソフトフランスにクロワッサン、メロンパン、チョコデニッシュ。
ここのパンはどれもすごくおいしいってほどではないですが、どれもそれなりに美味しく、外れがないように感じます。
下手なホテルの朝食よりもよっぽど美味しいですね。
あとはウインナーにスクランブルエッグ、サラダにピザをいただいてきました。
ソフトフランスの間にサラダやウインナーmスクランブルエッグをはさんで食べるのが楽しいんですよね。
コーンスープにはサラダバーのコーンをマシマシ。
後はコーヒーと黒豆茶もいただきました。
だいぶお腹も落ち着いたので、ここでデザートを。

プリンは少し固めで、カラメルソースをかけていただくと懐かしいプリンに感じました。
ワッフルはバナナ&キャラメル&ホイップとあんこ&ホイップの2枚をいただきました。
どちらも鉄板の組み合わせなのでまずいわけがないですよね。
ただ、ワッフルを焼く時に油をひくのがなかったのでそのまま焼いたところ、焼きあがった時にくっついてしまい、微妙な感じにはなりましたが(;^ω^)
デザートを食べた後、まだもうちょっといただきたかったのでこれをいただいてきました。

今回ご飯は丼日ではなくお茶碗で。当然TKGでいただきます。
白身魚の甘酢掛けと塩焼きそば、ピザ。
お新香にささがきごぼうのきんぴら、なすの煮びたし。
って、最初の食事がこれじゃないかとも思いました(´-∀-`;)
最後はやっぱり甘いもので〆たいと思いこれを。

プリンがなくなって、代わりに入ったレモンゼリー&ヨーグルト。
レモンゼリーは酸味があり、あまり甘くなくて、ヨーグルトも甘くないのでさっぱりといただけます。
ワッフルはキャラメルバナナとホイップ&メープルをいただきました。
ホイップクリームにメープルシロップ。
かなり甘いんですが、甘いものを強烈に食べたくなった時には最高です(ノ∀`)
ゆっくりと食事を楽しみ、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県流山市鰭ケ崎11-1
TEL:050-5457-8054
営業時間:7:00~翌5:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ココスの朝食バイキングって店舗によって結構違いますよね。
気付いたのは、カレーの味も含め毎日開催している店舗のほうが色々とイケてるってことです。
あと、ここの店員さん、朝の9時くらいに次の人が入るまでワンオペで回していたんですよ。
相当に優秀な店員さんなんでしょうね。

ココス 南流山店に行ってきました。
早速土日祝料金913円を支払い料理をいただきに行きます。
ドリンクバーはジュースに

コーヒー、お茶

以前見た情報ではホットケーキとのことでしたが他店と同じようにワッフル

白身魚の甘酢掛けに
うぉぉー!
ピザがある(((o(*゚▽゚*)o)))
朝食バイキングにするか昼食にピザ食べ放題にするか迷って、こちらにしたのでこれは嬉しいです☆

パンに

ご飯は白米と五目御飯、それからモーニングカレー

サラダバーに

うどんにおかずとおいしそうなものが並びます。

まずはこちらの料理をいただいてきました。

飲み物はコーヒーをいただきます。
ダルさと片頭痛の原因はどうやらカフェイン欠乏症だったようで、コーヒーをいただくと急に元気になり、食欲もスパークしました(* >ω<)
この前日、色々とあってコーヒーをまるっきりのまなかったんですよね。
これで分かったのは、私は
料理カフェイン中毒では無いと言うこと。
中毒ではなく完全な依存症レベルです( ノД`)シクシク…
料理はまず肉うどん。
肉の薄切りと菜っ葉がいいですね。
ただ天かすをトッピングしたんですが、その天かすが思いっきりうどんをすすった時に気管に入り思いっきりむせました。
この時期、咳をすると周りから白い目で見られるだけに、咳を抑えるのが辛かったです(;^ω^)
サラダは千切りキャベツにブロッコリー、コーンをシーザードレッシングでいただきました。
カレーは何故かあまり口に合わないんですが、後口に残る苦みのようなスパイスの関係だと思います。
気付いたのは、平日も朝食バイキングを行っているお店のほうがこのスパイスが和らいでいるようで、いくらか食べやすく感じました。
塩焼きそばは胡椒が効いていてなかなかにスパイシー。
これは好きな味です。
具に大好きなヤングコーンが入っているのも嬉しいですね。
スクランブルエッグは塩でいただき、ウインナーは玉ねぎと一緒にスープで煮られているようでした。
白身魚の甘酢掛けなんですが、普通にソースで食べるほうが好きですね。
もしくは醤油マヨネーズも合うと思います。
そしてピザ。
出来立て(焼きたてって書かないことで、どのようなピザかはお察しください)だったので、まだチーズが伸びます。
トマトソースと乾燥バジリコとチーズのシンプルなピザですが、それがまたいいですね♪
ご飯はお茶碗デアはなく丼によそい、大好きなTKG (卵ツープラトンアタック)でいただきました(´▽`*)

続いてはパンを中心にいただいてきました。

ソフトフランスにクロワッサン、メロンパン、チョコデニッシュ。
ここのパンはどれもすごくおいしいってほどではないですが、どれもそれなりに美味しく、外れがないように感じます。
下手なホテルの朝食よりもよっぽど美味しいですね。
あとはウインナーにスクランブルエッグ、サラダにピザをいただいてきました。
ソフトフランスの間にサラダやウインナーmスクランブルエッグをはさんで食べるのが楽しいんですよね。
コーンスープにはサラダバーのコーンをマシマシ。
後はコーヒーと黒豆茶もいただきました。
だいぶお腹も落ち着いたので、ここでデザートを。

プリンは少し固めで、カラメルソースをかけていただくと懐かしいプリンに感じました。
ワッフルはバナナ&キャラメル&ホイップとあんこ&ホイップの2枚をいただきました。
どちらも鉄板の組み合わせなのでまずいわけがないですよね。
ただ、ワッフルを焼く時に油をひくのがなかったのでそのまま焼いたところ、焼きあがった時にくっついてしまい、微妙な感じにはなりましたが(;^ω^)
デザートを食べた後、まだもうちょっといただきたかったのでこれをいただいてきました。

今回ご飯は丼日ではなくお茶碗で。当然TKGでいただきます。
白身魚の甘酢掛けと塩焼きそば、ピザ。
お新香にささがきごぼうのきんぴら、なすの煮びたし。
って、最初の食事がこれじゃないかとも思いました(´-∀-`;)
最後はやっぱり甘いもので〆たいと思いこれを。

プリンがなくなって、代わりに入ったレモンゼリー&ヨーグルト。
レモンゼリーは酸味があり、あまり甘くなくて、ヨーグルトも甘くないのでさっぱりといただけます。
ワッフルはキャラメルバナナとホイップ&メープルをいただきました。
ホイップクリームにメープルシロップ。
かなり甘いんですが、甘いものを強烈に食べたくなった時には最高です(ノ∀`)
ゆっくりと食事を楽しみ、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県流山市鰭ケ崎11-1
TEL:050-5457-8054
営業時間:7:00~翌5:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ココスの朝食バイキングって店舗によって結構違いますよね。
気付いたのは、カレーの味も含め毎日開催している店舗のほうが色々とイケてるってことです。
あと、ここの店員さん、朝の9時くらいに次の人が入るまでワンオペで回していたんですよ。
相当に優秀な店員さんなんでしょうね。
スポンサーサイト