fc2ブログ

鎌ケ谷八幡神社

鎌ヶ谷大仏にお参りした後、道路を挟んだこちら
IMG_2162_20210103184219643.jpg
鎌ケ谷八幡神社で参拝しました。

鳥居をくぐり
IMG_2164_20210103184220af6.jpg
手水舎で手と口を清めます。
IMG_2165_20210103184222e50.jpg
交通安全、家内安全、厄除けの本殿拝殿で参拝します。
IMG_2166_202101031842233b9.jpg
神額は境内の工事が終わった際に架け替えたのか、新しく感じました。
IMG_2167_20210103184225dc2.jpg
続いては病気、水難除けの妙正大明神、学問の神天満宮、商売繁盛の神稲荷大明神でお参りし
IMG_2168_20210103184226fa1.jpg
青面金剛像10体と庚申塔の文字塔90塔からなる、鎌ヶ谷市の指定文化財「百庚申」の並ぶ参道を通り
IMG_2169_20210103184228aef.jpg
盗難除けの神、三峰神社、火除けの神、小峯神社
IMG_2170_20210103184229959.jpg
安産、子育ての神、浅間神社
IMG_2171_20210103184231f0e.jpg
石碑と祠でお参りしました。
IMG_2172.jpg
続いてこちらの鳥居をくぐり
IMG_2173_2021010318423436f.jpg
手水舎や東日本大震災で倒壊した鳥居、その他奉納物を集祭した合祀社を周り
IMG_2174_20210103184235f24.jpg
最後にこちらの鳥居の先の
IMG_2175_20210103184237ab9.jpg
安産、子育ての神子安観音、知恵の神、太子堂、旅行安全の神、道祖神で参拝しました。
IMG_2177_2021010318423801f.jpg
この神社は新しくなってから境内が大分すっきりとしました。
スポンサーサイト



カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる