吉野家 鎌ケ谷店
地元での神社巡りを終え、昼食に向かいました。
今年は元日に想定外のことが起こり、ピザをいただいたんですが、他の食事も餅の他にパン、うどんなど年が明けてからお米を食べていませんでした。
お米の国の人として、小麦粉ばかり食べているわけにもいかないと思い、ご飯を思いっきり頂こうとこちら

吉野家 鎌ケ谷店へ行ってきました。
吉野家は定食だとご飯の大盛りお替り自由なんですよね☆
W定食をいただくのはすぐに決まったんですが、おかずをどれにするか迷い注文したのがこちら

W定食牛皿&豚生姜焼き698円+玉子68円+消費税です。
卵ではなく玉子なんですね(´▽`*)

牛皿は安定の吉野家クオリティ。
この味付けが何ともたまりません。

そしてこちらの豚生姜焼き。
これが生姜が効いていて何ともご飯の進む味です。
特に汁を吸った玉ねぎはこれだけでご飯が何倍でもいただけるレベルの味でした。

ご飯は当然大盛りでいただきました。

最初にご飯を食べてすぐにお替り。
当然これも大盛りで(´▽`*)

このご飯は途中、牛皿の具をのせてセルフ牛丼にしていただきました。

続いてのお替りも当然大盛り。

これは豚生姜焼き丼でいただきました。
このたれが本当によくご飯に合います。

そろそろおかずのなくなったところで大盛りご飯をお替りしました。

途中、お新香替わりの紅しょうがをいただきながら

最後はTKGでいただきます。
吉野家の七味唐辛子ってあんまり辛くないので、TKGにもよく合うんですよね☆

ちょっと物足りなかったんですが、おかずもなくなったここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2020年7月にあります。
吉野家のこの定食ご飯お替り自由って本当に神サービスですよね。
ここの店舗では唐揚げもいただけるし、サバ味噌も美味しそうで迷ったんですが、一番ご飯の進むメニューをいただきました。
おかず追加して、もう1~2杯ご飯をいただいてもよかったですかね(´▽`*)
今年は元日に想定外のことが起こり、ピザをいただいたんですが、他の食事も餅の他にパン、うどんなど年が明けてからお米を食べていませんでした。
お米の国の人として、小麦粉ばかり食べているわけにもいかないと思い、ご飯を思いっきり頂こうとこちら

吉野家 鎌ケ谷店へ行ってきました。
吉野家は定食だとご飯の大盛りお替り自由なんですよね☆
W定食をいただくのはすぐに決まったんですが、おかずをどれにするか迷い注文したのがこちら

W定食牛皿&豚生姜焼き698円+玉子68円+消費税です。
卵ではなく玉子なんですね(´▽`*)

牛皿は安定の吉野家クオリティ。
この味付けが何ともたまりません。

そしてこちらの豚生姜焼き。
これが生姜が効いていて何ともご飯の進む味です。
特に汁を吸った玉ねぎはこれだけでご飯が何倍でもいただけるレベルの味でした。

ご飯は当然大盛りでいただきました。

最初にご飯を食べてすぐにお替り。
当然これも大盛りで(´▽`*)

このご飯は途中、牛皿の具をのせてセルフ牛丼にしていただきました。

続いてのお替りも当然大盛り。

これは豚生姜焼き丼でいただきました。
このたれが本当によくご飯に合います。

そろそろおかずのなくなったところで大盛りご飯をお替りしました。

途中、お新香替わりの紅しょうがをいただきながら

最後はTKGでいただきます。
吉野家の七味唐辛子ってあんまり辛くないので、TKGにもよく合うんですよね☆

ちょっと物足りなかったんですが、おかずもなくなったここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2020年7月にあります。
吉野家のこの定食ご飯お替り自由って本当に神サービスですよね。
ここの店舗では唐揚げもいただけるし、サバ味噌も美味しそうで迷ったんですが、一番ご飯の進むメニューをいただきました。
おかず追加して、もう1~2杯ご飯をいただいてもよかったですかね(´▽`*)
スポンサーサイト