ダイニングバー 源七
少し前に知って、いつか行こうと思っていた店があったですが、場所が微妙でなかなか訪問できませんでした。
武漢肺炎のせいで遠出もできないので、この機会に訪問することにしました。
それがこちら

ダイニングバー 源七に行ってきました。
と言うのもこちらではお昼はタイ料理のビュッフェをやっているんですよね。

開店とほぼ同時に一番乗りでお店に入ると、ビュッフェ台には白米と鶏のだし汁で炊いた生姜の効いたカオマンガイ用のご飯

タイカレーやガパオ

サラダにデザートなどが並んでいます。

まず最初の料理をいただいてきました。

ガパオライスは2種類あり、スパイシーなガパオとバジルの香りがより強くマイルドな味でした。
鶏ひき肉のあっさりとした味わいにオイスターソースやナンプラーなどの複雑な調味料の味とスパイス&ハーブの味がたまりません。

サラダはイタリアンドレッシングのようなドレッシングでいただきました。
このサラダにはカメムシ草があったので、しっかりと避けていただきます(´▽`*)

カオマンガイは鶏のだし汁で炊いたご飯の生姜の風味と蒸し鶏をこのコッテリとしたタレでいただくのがいいですね☆

タイカレーはグリーントレッド。
見た目はレッドカレーのほうが辛そうですが、グリーンカレーのほうはさらに辛いです。
しかも一番に取ったために上に浮いた辛みの油をたっぷりといただいてしまいました(* >ω<)
タイカレー独特の一瞬ココナッツミルクのまろやかさの直後に来るガツンと来る辛さ。
これはたまらんですね。
具にタケノコが入っているのもタケノコ好きな私にとっては嬉しいです。
レッドカレーには具に大根が入っていたんですが、これが中まで辛さが染み込んでおり、さらに熱さで辛さがMAXです。

このスープはトムヤムクン化と思ったんですが、酸っぱさはないですね。
その代わりものっそい辛い。
スープなので最初に一口飲んだらいきなり汗が吹き出しました。
大きな海老がたっぷりと入っているので出汁がものすごく出ております。

ここでお替りを。
サラダに3種類のガパオライス、グリーンカレーにレッドカレー、カオマンガイライス

そして先ほどとり忘れた鶏手羽と厚揚げ、ゆで卵の煮物。
他の料理をたっぷりととった後だったので鶏手羽は重くなりそうなので諦めました。
だって鶏手羽がでっかいんだもん(´▽`*)
味は優しい味付けの煮物で辛くないのでいい箸休めになります。

ここでタイの焼きそばパッタイが用意されたんですが、もう胃袋に余裕がほとんどありません。
そこで少しだけいただいたんですが、正直あまり味がわかりませんでした。

さすがにもう料理は無理なので、ここでデザートを。
デザートはタピオカっこナッツミルクだったんですが、コーンが入っておりました。
食感が変わるのはいいんですが、私はコーンは無いほうが好みです。

最後にもう一度タピオカをお替りし、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。

住所:千葉県習志野市谷津2-1-16
TEL:047-778-2023
営業時間:ランチ11:00~16:00
定休日:水曜
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
お店の人が結構アバウトな人のようで、説明とかがなく初見殺しのお店に御感じました。
途中で出て行って裏にずっといってたり(´▽`*)。
それでも次からお客が入るのでやはり人気のお店なんですね。
ただ小さなお店で4組も入ると満席になるので訪問の際はご注意ください。
武漢肺炎のせいで遠出もできないので、この機会に訪問することにしました。
それがこちら

ダイニングバー 源七に行ってきました。
と言うのもこちらではお昼はタイ料理のビュッフェをやっているんですよね。

開店とほぼ同時に一番乗りでお店に入ると、ビュッフェ台には白米と鶏のだし汁で炊いた生姜の効いたカオマンガイ用のご飯

タイカレーやガパオ

サラダにデザートなどが並んでいます。

まず最初の料理をいただいてきました。

ガパオライスは2種類あり、スパイシーなガパオとバジルの香りがより強くマイルドな味でした。
鶏ひき肉のあっさりとした味わいにオイスターソースやナンプラーなどの複雑な調味料の味とスパイス&ハーブの味がたまりません。

サラダはイタリアンドレッシングのようなドレッシングでいただきました。
このサラダにはカメムシ草があったので、しっかりと避けていただきます(´▽`*)

カオマンガイは鶏のだし汁で炊いたご飯の生姜の風味と蒸し鶏をこのコッテリとしたタレでいただくのがいいですね☆

タイカレーはグリーントレッド。
見た目はレッドカレーのほうが辛そうですが、グリーンカレーのほうはさらに辛いです。
しかも一番に取ったために上に浮いた辛みの油をたっぷりといただいてしまいました(* >ω<)
タイカレー独特の一瞬ココナッツミルクのまろやかさの直後に来るガツンと来る辛さ。
これはたまらんですね。
具にタケノコが入っているのもタケノコ好きな私にとっては嬉しいです。
レッドカレーには具に大根が入っていたんですが、これが中まで辛さが染み込んでおり、さらに熱さで辛さがMAXです。

このスープはトムヤムクン化と思ったんですが、酸っぱさはないですね。
その代わりものっそい辛い。
スープなので最初に一口飲んだらいきなり汗が吹き出しました。
大きな海老がたっぷりと入っているので出汁がものすごく出ております。

ここでお替りを。
サラダに3種類のガパオライス、グリーンカレーにレッドカレー、カオマンガイライス

そして先ほどとり忘れた鶏手羽と厚揚げ、ゆで卵の煮物。
他の料理をたっぷりととった後だったので鶏手羽は重くなりそうなので諦めました。
だって鶏手羽がでっかいんだもん(´▽`*)
味は優しい味付けの煮物で辛くないのでいい箸休めになります。

ここでタイの焼きそばパッタイが用意されたんですが、もう胃袋に余裕がほとんどありません。
そこで少しだけいただいたんですが、正直あまり味がわかりませんでした。

さすがにもう料理は無理なので、ここでデザートを。
デザートはタピオカっこナッツミルクだったんですが、コーンが入っておりました。
食感が変わるのはいいんですが、私はコーンは無いほうが好みです。

最後にもう一度タピオカをお替りし、ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。

住所:千葉県習志野市谷津2-1-16
TEL:047-778-2023
営業時間:ランチ11:00~16:00
定休日:水曜
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
お店の人が結構アバウトな人のようで、説明とかがなく初見殺しのお店に御感じました。
途中で出て行って裏にずっといってたり(´▽`*)。
それでも次からお客が入るのでやはり人気のお店なんですね。
ただ小さなお店で4組も入ると満席になるので訪問の際はご注意ください。
スポンサーサイト