PSマリノ イオンモール船橋店
以前から気になっていた食べ放題のお店があり、そこは平日だとお得なので平日の休みに行ってきました。
それがこちら

PSマリノ イオンモール船橋店です。
こちらでは平日なら1479円でピザにパスタ、サラダ、オーブン料理、ドルチェが食べ放題になります。
しかも時間は無制限ヾ(*´∀`*)ノ

オーブン料理に

サラダ&ドルチェ

パスタはここに

ピザはこちらに並びます。

こちらはドリンクーバー&ソフトクリーム。

まずいただいてきたのはサラダにスープ、マルゲリータ。
スープは白菜の入ったトマト味のスープでした、
サラダはリーフレタスにキャベツとベーコンの炒め物、白菜とベーコンの炒め物、カリフラワーとブロッコリーの炒め物、ニンジン、コーンなどをシーザードレッシングでいただきました。
そこにポテトサラダをトッピング(´▽`*)
サラダのレベルの高さからも料理のレベルが期待できます。
そしてマルゲリータは石窯で焼かれ、香ばしさとバジルの風味、トマトとチーズもう最高です。

ここではピザを多めにとて来ても、これで温められるので大丈夫。
冷めたピザを食べる羽目にはならずに済みます。
なお、固形燃料は店員さんに言えば新しいものをいただけます。

続いていただいてきたのはコーンピザと白雪ピザ、ペペロンチーノとイタリアントマトのパスタ、タマネギとベーコンのオーブン焼き、アヒージョとバーニャカウダ。
白雪ピザははちみつがかかっていてデザートピザほどの甘さは無いのでお食事ピザとしていただけます。
ここのピザはドゥが薄く美味しく、また端のほうまで具&ソースがかかっているので美味しくいただけます。
ペペロンチーノは結構な辛さを感じました。
パスタはどちらも細いのですが、しっかりとしたコシがあり小麦の美味しさを感じます。
アヒージョはアンチョビなのかかなりの魚介系の美味しさでバゲットにつけていただくとたまらないですね。
タマネギとベーコンのオーブン焼きはソースがないので、バーニャカウダを付けえいただきました。

野菜スティックも当然バーニャカウダで。

続いて玉子焼きのピザとコーンピザをいただきました。
ここではメニューにある好きなピザとパスタをリクエストして作っていただけるので、玉子焼きのピザを頼んでみました。
薄焼きの玉子焼きはトマトとの相性も良くなかなか珍しいピザです。

今度はカルボナーラと明太子、エビのクリーム系のピザをいただきました。
カルボナーラは生麺だったようでモチモチの食感とカルボナーラソースがよく絡み濃厚な味わいです。
明太子はそれほど明太子が多くないのでクリーム系のパスタとしていただけました。
エビのピザはバジルの風味がクリーム系のソースと合います。

コーンピザとほうれん草のクリームパスタ。
クリーム系のパスタは太麺、トマトソースとオイル系のパスタには細麺を使っているようです。

ここでデザートにドルチェをいただきました。
イチゴのミニケーキとカボチャプリン、パンナコッタ。
カボチャプリンはしっかりとした食感でイタリアンのプリンらしいですね。
あっ、この食感は水ようかんにそっくり(´▽`*)
パンナコッタは控えめな甘さでソースをかけていただくようなんですが、私はミルク感が好きなのでそのままいただきました。

照り焼きチキン、クリームチキン、カルボナーラのピザ。
照り焼きチキンはテリヤキソースの甘さが際立っています。
カルボナーラの濃厚さはピザにも合いますね。

ソーセージのピザとエビのピザ。
ソーセージはやっぱりピザにも合います。
あとオーブン料理があったんですが、取りに行くのが遅れベーコンとブロッコリーだけいただきましたが、チーズとクリームソースが美味しかったので残念でした。

ほうれん草のパスタとほうれん草のクリームパスタ。
ほうれん草の練りこんだパスタはほうれん草の苦みが出るかと思ったんですが色ほどにはほうれん草の香りや味は感じられませんでした。

玉子焼きのピザと白雪ピザ。

イチゴのミニケーキとカボチャプリン。

アラビアータとほうれん草のパスタ。
アラビアータはトマト強めでピリッとした辛さがいいですね。

クリームコーンピザ、マルゲリータ、玉子焼きのピザとボロネーゼ。
コーンのピザはトマトよりもクリーム系のほうが合うような気がします。
ってここのクリームソースが美味しすぎるんですね。
ボロネーゼはモチモチ麺にこってりとしたミートソースがたまりません。

ソーセージピザにクリームオニオン、明太マヨピザ。
クリームオニオンのピザはクリームソースに玉ねぎの風味がよく合い、クリーム系のピザの中で一番気に入りました。
明太子マヨはあまり明太子が主張していないので、もう少し明太子が前に出てくると嬉しいかもですね。

だいぶお腹も膨れてきたので、ここでラストスパートにガッツリとデザートに向かいます。
嬉しいことにここでデザートピザのチョコとキャラメルが焼きあがりました。
デザートは少し厚めの生地にたっぷりの生クリーム。
そこにチョコレートやキャラメルのソース。
これがマスいはずないですね。

なのでキャラメルピザのお替りとソフトクリームをいただきました。
ソフトクリームは甘さ控えめでデザートピザが甘かったんですが、これはさっぱりといただけます。

最後にソフトクリーム、パンナコッタ、いちごのゼリー、コーヒーゼリー、チョコレートピザをいただきました。
コーヒーゼリーは甘さがあまりなく、コーヒーの苦みが甘くなり過ぎた口をさっぱりとしてくれました。
さすがにもう満腹になったのでこれでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市山手1-1-8 イオンモール船橋 レストラン街 1F
TEL:047-404-6155
営業時間:【ランチ】11:00~15:00【ディナー】17:00~22:00
定休日:不定休(イオンモールに準ずる)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは時間無制限なのでゆっくりといただけるのがいいですね。
おかげで開店から2時間近くも居座ってしまいました(;^ω^)
おかげで色々と堪能できたんですが、帰りがけにデザートピザにバナナとイチゴが出ていました。
もう少し胃に余裕がいただきたかったです。
ピザは温めていただけることを考えると、少し時間を外して空いてr時間の訪問がいいかもしれないですね。
それがこちら

PSマリノ イオンモール船橋店です。
こちらでは平日なら1479円でピザにパスタ、サラダ、オーブン料理、ドルチェが食べ放題になります。
しかも時間は無制限ヾ(*´∀`*)ノ

オーブン料理に

サラダ&ドルチェ

パスタはここに

ピザはこちらに並びます。

こちらはドリンクーバー&ソフトクリーム。

まずいただいてきたのはサラダにスープ、マルゲリータ。
スープは白菜の入ったトマト味のスープでした、
サラダはリーフレタスにキャベツとベーコンの炒め物、白菜とベーコンの炒め物、カリフラワーとブロッコリーの炒め物、ニンジン、コーンなどをシーザードレッシングでいただきました。
そこにポテトサラダをトッピング(´▽`*)
サラダのレベルの高さからも料理のレベルが期待できます。
そしてマルゲリータは石窯で焼かれ、香ばしさとバジルの風味、トマトとチーズもう最高です。

ここではピザを多めにとて来ても、これで温められるので大丈夫。
冷めたピザを食べる羽目にはならずに済みます。
なお、固形燃料は店員さんに言えば新しいものをいただけます。

続いていただいてきたのはコーンピザと白雪ピザ、ペペロンチーノとイタリアントマトのパスタ、タマネギとベーコンのオーブン焼き、アヒージョとバーニャカウダ。
白雪ピザははちみつがかかっていてデザートピザほどの甘さは無いのでお食事ピザとしていただけます。
ここのピザはドゥが薄く美味しく、また端のほうまで具&ソースがかかっているので美味しくいただけます。
ペペロンチーノは結構な辛さを感じました。
パスタはどちらも細いのですが、しっかりとしたコシがあり小麦の美味しさを感じます。
アヒージョはアンチョビなのかかなりの魚介系の美味しさでバゲットにつけていただくとたまらないですね。
タマネギとベーコンのオーブン焼きはソースがないので、バーニャカウダを付けえいただきました。

野菜スティックも当然バーニャカウダで。

続いて玉子焼きのピザとコーンピザをいただきました。
ここではメニューにある好きなピザとパスタをリクエストして作っていただけるので、玉子焼きのピザを頼んでみました。
薄焼きの玉子焼きはトマトとの相性も良くなかなか珍しいピザです。

今度はカルボナーラと明太子、エビのクリーム系のピザをいただきました。
カルボナーラは生麺だったようでモチモチの食感とカルボナーラソースがよく絡み濃厚な味わいです。
明太子はそれほど明太子が多くないのでクリーム系のパスタとしていただけました。
エビのピザはバジルの風味がクリーム系のソースと合います。

コーンピザとほうれん草のクリームパスタ。
クリーム系のパスタは太麺、トマトソースとオイル系のパスタには細麺を使っているようです。

ここでデザートにドルチェをいただきました。
イチゴのミニケーキとカボチャプリン、パンナコッタ。
カボチャプリンはしっかりとした食感でイタリアンのプリンらしいですね。
あっ、この食感は水ようかんにそっくり(´▽`*)
パンナコッタは控えめな甘さでソースをかけていただくようなんですが、私はミルク感が好きなのでそのままいただきました。

照り焼きチキン、クリームチキン、カルボナーラのピザ。
照り焼きチキンはテリヤキソースの甘さが際立っています。
カルボナーラの濃厚さはピザにも合いますね。

ソーセージのピザとエビのピザ。
ソーセージはやっぱりピザにも合います。
あとオーブン料理があったんですが、取りに行くのが遅れベーコンとブロッコリーだけいただきましたが、チーズとクリームソースが美味しかったので残念でした。

ほうれん草のパスタとほうれん草のクリームパスタ。
ほうれん草の練りこんだパスタはほうれん草の苦みが出るかと思ったんですが色ほどにはほうれん草の香りや味は感じられませんでした。

玉子焼きのピザと白雪ピザ。

イチゴのミニケーキとカボチャプリン。

アラビアータとほうれん草のパスタ。
アラビアータはトマト強めでピリッとした辛さがいいですね。

クリームコーンピザ、マルゲリータ、玉子焼きのピザとボロネーゼ。
コーンのピザはトマトよりもクリーム系のほうが合うような気がします。
ってここのクリームソースが美味しすぎるんですね。
ボロネーゼはモチモチ麺にこってりとしたミートソースがたまりません。

ソーセージピザにクリームオニオン、明太マヨピザ。
クリームオニオンのピザはクリームソースに玉ねぎの風味がよく合い、クリーム系のピザの中で一番気に入りました。
明太子マヨはあまり明太子が主張していないので、もう少し明太子が前に出てくると嬉しいかもですね。

だいぶお腹も膨れてきたので、ここでラストスパートにガッツリとデザートに向かいます。
嬉しいことにここでデザートピザのチョコとキャラメルが焼きあがりました。
デザートは少し厚めの生地にたっぷりの生クリーム。
そこにチョコレートやキャラメルのソース。
これがマスいはずないですね。

なのでキャラメルピザのお替りとソフトクリームをいただきました。
ソフトクリームは甘さ控えめでデザートピザが甘かったんですが、これはさっぱりといただけます。

最後にソフトクリーム、パンナコッタ、いちごのゼリー、コーヒーゼリー、チョコレートピザをいただきました。
コーヒーゼリーは甘さがあまりなく、コーヒーの苦みが甘くなり過ぎた口をさっぱりとしてくれました。
さすがにもう満腹になったのでこれでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市山手1-1-8 イオンモール船橋 レストラン街 1F
TEL:047-404-6155
営業時間:【ランチ】11:00~15:00【ディナー】17:00~22:00
定休日:不定休(イオンモールに準ずる)
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは時間無制限なのでゆっくりといただけるのがいいですね。
おかげで開店から2時間近くも居座ってしまいました(;^ω^)
おかげで色々と堪能できたんですが、帰りがけにデザートピザにバナナとイチゴが出ていました。
もう少し胃に余裕がいただきたかったです。
ピザは温めていただけることを考えると、少し時間を外して空いてr時間の訪問がいいかもしれないですね。
スポンサーサイト