八幡岬公園
勝浦の細い道を通り狭いトンネルを抜けた先に

八幡岬公園があります。

こちらから見える海は澄み渡り

遠くには勝浦の水中展望塔が見えました。
水中展望塔は昔行ったことがあるんですが、冬だったのでメジナが大量に泳いでいた覚えがあります。

遊具や

忠霊塔の先には

こちらの東屋のある広場が広がり

ここには徳川家康の側室で、水戸光圀の祖母にあたるお万の方の像が建っておりました。

こちらからも

素晴らしい絶景を楽しむことができます。

この公園は勝浦城主、正木氏の居住跡地に作られた公園なんですが、このような絶景を見ることのできるところに住めるって贅沢ですよね。
でも住むよりは別荘でほしいですが。

八幡岬公園があります。

こちらから見える海は澄み渡り

遠くには勝浦の水中展望塔が見えました。
水中展望塔は昔行ったことがあるんですが、冬だったのでメジナが大量に泳いでいた覚えがあります。

遊具や

忠霊塔の先には

こちらの東屋のある広場が広がり

ここには徳川家康の側室で、水戸光圀の祖母にあたるお万の方の像が建っておりました。

こちらからも

素晴らしい絶景を楽しむことができます。

この公園は勝浦城主、正木氏の居住跡地に作られた公園なんですが、このような絶景を見ることのできるところに住めるって贅沢ですよね。
でも住むよりは別荘でほしいですが。
スポンサーサイト