fc2ブログ

道の駅 たけゆらの里おおたき

富津から房総半島を横断してこちら
IMG_6239_202106061605378da.jpg
道の駅 たけゆらの里おおたきに行ってきました。

牛さんもこのご時世、マスクをつけてお出迎えしてくれています。
IMG_6238_20210606160536731.jpg
店内では新鮮な野菜
IMG_6240_20210606160538bc0.jpg
大多喜のお土産
IMG_6242.jpg
千葉の土産物
IMG_6243_20210606160541e8a.jpg
こちらの湯葉は近くの直売店のですかね。
IMG_6244_20210606160543c0c.jpg
ちょうどブルーベリーの季節だったんですが、この2500円のパックは業者用かな(´▽`*)
IMG_6246_20210606160544fa2.jpg
名産のシイタケに
IMG_6247.jpg
名物のタケノコが入った肉まん
IMG_6248_20210606160547405.jpg
パンに
IMG_6249_20210606160549163.jpg
お弁当
IMG_6250_202106061605503ba.jpg
三真のお菓子も並んでいました。
IMG_6251.jpg
名物の筍の唐揚げの隣にはハンバーガが。
600円で少し高いなと思ったら、これイノシシ肉を使ったハンバーガーでした。
IMG_6255_202106061605538b0.jpg
今回こちらで購入したのはこちら
IMG_6256.jpg
キャベツ100円、ズッキーニ100円、タマネギ150円です。
キャベツは大きすぎて、そのままでは冷蔵庫に入らなかったので半分に切って入れました。

こちらの詳細な情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ

2011年4月
2012年5月
2013年4月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2011年4月にあります。

ここではなぜか三木道山がかかっていました。
職員さんの趣味なんですかね(o'ω'o)?
あと以前は見学できたアイス工場は立ち入り禁止になっていました。
来年はタケノコの季節に行ってまた美味しい筍を買いたいですね。
この地区の筍はえぐみが少なく、茹でる時に米ぬかがいらないんですよね。

ここではイノシシ肉のハンバーガーを売っていましたが、富津からここに向かう途中に猪による落石注意の看板を見かけました。
結構な数生息しているんですかね(o'ω'o)?
あとここに向かう途中に野生のシカを見かけました。
普通に立派な角を持った牡鹿が道路の反対車線を疾走して、そのまま民家の庭に入っていきました。
野生のシカを見たのは初めてだったんですが、あの大きさであのスピードで向かってこられると迫力があります。
ぶつかっていたら、無事では済まなかったでしょうね。
スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる