桜井浜鳥居
桜井町公園の先に大きな鳥居を見かけました。

この木造の鳥居は桜井浜鳥居と言い、2年に一度の東大社の桜井神幸祭では神輿を担いで利根川に入るそうです。

現在は工事中のためか、それとも普段からか立ち入り禁止となり近づくことはできませんでした。

この近くには、子宝石で有名な菅原大神が鎮座しているので、その一の鳥居かと思ったんですが、東庄の東大社の鳥居だったんですね。

この木造の鳥居は桜井浜鳥居と言い、2年に一度の東大社の桜井神幸祭では神輿を担いで利根川に入るそうです。

現在は工事中のためか、それとも普段からか立ち入り禁止となり近づくことはできませんでした。

この近くには、子宝石で有名な菅原大神が鎮座しているので、その一の鳥居かと思ったんですが、東庄の東大社の鳥居だったんですね。
スポンサーサイト