サンジェルマン おおたかの森店
先日教えていただいながら行けなかった期間限定の食べ放題。
その日から時々HPをチェックしていたところ、再開されるとのことで気合を入れて行ってきました。

サンジェルマン おおたかの森店です。
が、早く着き過ぎて付近を散策してからこちらの出入り口から向かうと

すでに長い行列ができ、2ループ目になってしまったため1時間半後に改めて向かいました。
880円でいただける食べ放題はこのマリトッツォや

ウインナーのパンやチーズのパン

こちらの焼き菓子は対象外ですね。

メロンパンやシナモンロール、アップルパイ

あんぱんにタルトにカレーパン

クロワッサンやマフィン、ドーナツ

あんぱん、ドーナツ、蒸しパン、ミルクフランス

コーンパンやパニーニ、名物の塩パン

こちらには食パンなどのお食事パンもありますが、これは食べ放題には関係ないですね。

そしてここの食べ放題は嬉しいことにこのサンドイッチも食べ放題ヾ(*´∀`*)ノ

他の店舗ではワンドリンクなんですが、このおおたかの森店ではドリンクバーもついています。
喉が乾き過ぎて、駆け付け3杯ほどいただいてしまいました。

水分を摂取して落ち着いたところで最初のパンはこちら。

ロースかつサンドにエビカツサンド。
ロースかつサンドは分厚いカツに染みたソースがとてもよく合います。
ロースカツは柔らかくサックリと噛み切れます。
エビカツはプリップリのエビがいいですね。
エビフライもいいですが、サンドイッチにはやっぱりエビカツのほうが合います。
またタマゴサンドも美味しく、これだけでもまた食べたいと思いました。
すでにこれだけで元は取れています(´▽`*)
続いてはツナサンドとマンゴーと桃のフルーツサンド。

ツナサンドはたっぷりのツナサラダが嬉しいですね。
タマゴサンドが入っているだけで嬉しくなります。
フルーツサンドはもっと後でいただきたかったんですが、ラス一になったので慌てていただきました。
ヨーグルトクリームと生クリームはどちらも軽く、フルーツの酸味甘みともよく合います。
もっとあれば、もうひとつくらいいただきたいと思いました。
フランクフルトのパンとマリトッツォ。

フランクフルトのパンはぶっといフランクフルトが食べ応えがあります。
上のチーズの香ばしさもいいですね。
今流行りのマリトッツォはパンもクリームもふわっふわで軽く、中にはブルーベリーが入っており、酸味と甘みのバランスも最高です。
香港風メロンパンとイタリア産モッツァレラのマルゲリータ。

香港風メロンパンは初めて食べましたが、このバター。
背徳の味です。
これだけのまとまったバター、初めて食べました(´▽`*)
マルゲリータはピザ生地でなくぱんなので食べ応えがありピザとは違う美味しさがありますね。
塩バター(あんバター)と芳醇スパイス焼きキーマカレーパン。

塩バター(あんバター)は塩パンのしょっぱさとあんこの甘さがよく合いますね。
甘いとしょっぱいにバターのコク、カロリーさえ考えなければ最高です。
キーマカレーパンは名前の通り、芳醇なスパイスでかなり辛いキーマカレーが食欲をそそります。
辛い物が苦手な人は避けた方がいいかもしれないですね。
逆に辛い物が好きな人には嬉しくなる味です。
たっぷりチーズのパンと全粒粉のサンドイッチ。

チーズのパンは複数のチーズの香りがたまりません。
チーズ好きなら絶対気に入るパンです。
全粒粉のサンドイッチはパンに香りがあり美味しいんですが、パンがしっかりとして重いのでお腹にたまります。
マリトッツォとマンゴータルト。

出来立てのマリトッツォが届いたので、せっかくなのでお替りしました。
マンゴータルトはマンゴーの角切りが乗ったサクサクのタルト生地がいいですね。
粒ピーナッツパンと5種のプチミックスサンド。

粒ピーナッツのパンは食感を変えたかったのでいただきました。
ピーナッツの粒の食感がパンの食感に飽きてきたところにいいアクセントになります。
ミックスサンドはたまご、ツナ、トマトとベーコン、ハムとチーズ、トマトとクリームチーズと飽きの来ない味で楽しめました。
生のトマトはあまり好きではないんですが、なぜかサンドイッチだと好きな味に変わるんですよね(o'ω'o)?
そろそろ時間となったのでラストにシナモンアップルと地中海レモンクロワッサンをいただきました。

シナモンアップルはシナモンの香りと角切りの甘く煮られたリンゴがよく合います。
地中海レモンクロワッサンは軽いクロワッサンで、レモンの風味もあり最後まで美味しくいただけました。
ここで時間となりフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森SC1F
TEL:04-7156-5750
営業時間:10:00-20:00
定休日:流山おおたかの森SCに準ずる
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
今回水分をとり過ぎてしまったんですが、ドリンクバーがあるお店で本当によかったと思います。
今回10杯以上いただいているんで、それだけでも結構な金額かも(;^ω^)
この食べ放題、お得すぎて企画した人、会社でいじめられないですかね(;´・ω・)
このおおたかの森店ではドリンクバーまでついているし。
でも消費者としては最高の食べ放題なので、これからも定期的に続けてほしいと思いました。
この訪問後、人気が高過ぎて朝の食べ放題がなくなり、平日夜のみとなり再訪が難しくなりました。
できればもう一度くらい行きたかったんですけどね。
その日から時々HPをチェックしていたところ、再開されるとのことで気合を入れて行ってきました。

サンジェルマン おおたかの森店です。
が、早く着き過ぎて付近を散策してからこちらの出入り口から向かうと

すでに長い行列ができ、2ループ目になってしまったため1時間半後に改めて向かいました。
880円でいただける食べ放題はこのマリトッツォや

ウインナーのパンやチーズのパン

こちらの焼き菓子は対象外ですね。

メロンパンやシナモンロール、アップルパイ

あんぱんにタルトにカレーパン

クロワッサンやマフィン、ドーナツ

あんぱん、ドーナツ、蒸しパン、ミルクフランス

コーンパンやパニーニ、名物の塩パン

こちらには食パンなどのお食事パンもありますが、これは食べ放題には関係ないですね。

そしてここの食べ放題は嬉しいことにこのサンドイッチも食べ放題ヾ(*´∀`*)ノ

他の店舗ではワンドリンクなんですが、このおおたかの森店ではドリンクバーもついています。
喉が乾き過ぎて、駆け付け3杯ほどいただいてしまいました。

水分を摂取して落ち着いたところで最初のパンはこちら。

ロースかつサンドにエビカツサンド。
ロースかつサンドは分厚いカツに染みたソースがとてもよく合います。
ロースカツは柔らかくサックリと噛み切れます。
エビカツはプリップリのエビがいいですね。
エビフライもいいですが、サンドイッチにはやっぱりエビカツのほうが合います。
またタマゴサンドも美味しく、これだけでもまた食べたいと思いました。
すでにこれだけで元は取れています(´▽`*)
続いてはツナサンドとマンゴーと桃のフルーツサンド。

ツナサンドはたっぷりのツナサラダが嬉しいですね。
タマゴサンドが入っているだけで嬉しくなります。
フルーツサンドはもっと後でいただきたかったんですが、ラス一になったので慌てていただきました。
ヨーグルトクリームと生クリームはどちらも軽く、フルーツの酸味甘みともよく合います。
もっとあれば、もうひとつくらいいただきたいと思いました。
フランクフルトのパンとマリトッツォ。

フランクフルトのパンはぶっといフランクフルトが食べ応えがあります。
上のチーズの香ばしさもいいですね。
今流行りのマリトッツォはパンもクリームもふわっふわで軽く、中にはブルーベリーが入っており、酸味と甘みのバランスも最高です。
香港風メロンパンとイタリア産モッツァレラのマルゲリータ。

香港風メロンパンは初めて食べましたが、このバター。
背徳の味です。
これだけのまとまったバター、初めて食べました(´▽`*)
マルゲリータはピザ生地でなくぱんなので食べ応えがありピザとは違う美味しさがありますね。
塩バター(あんバター)と芳醇スパイス焼きキーマカレーパン。

塩バター(あんバター)は塩パンのしょっぱさとあんこの甘さがよく合いますね。
甘いとしょっぱいにバターのコク、カロリーさえ考えなければ最高です。
キーマカレーパンは名前の通り、芳醇なスパイスでかなり辛いキーマカレーが食欲をそそります。
辛い物が苦手な人は避けた方がいいかもしれないですね。
逆に辛い物が好きな人には嬉しくなる味です。
たっぷりチーズのパンと全粒粉のサンドイッチ。

チーズのパンは複数のチーズの香りがたまりません。
チーズ好きなら絶対気に入るパンです。
全粒粉のサンドイッチはパンに香りがあり美味しいんですが、パンがしっかりとして重いのでお腹にたまります。
マリトッツォとマンゴータルト。

出来立てのマリトッツォが届いたので、せっかくなのでお替りしました。
マンゴータルトはマンゴーの角切りが乗ったサクサクのタルト生地がいいですね。
粒ピーナッツパンと5種のプチミックスサンド。

粒ピーナッツのパンは食感を変えたかったのでいただきました。
ピーナッツの粒の食感がパンの食感に飽きてきたところにいいアクセントになります。
ミックスサンドはたまご、ツナ、トマトとベーコン、ハムとチーズ、トマトとクリームチーズと飽きの来ない味で楽しめました。
生のトマトはあまり好きではないんですが、なぜかサンドイッチだと好きな味に変わるんですよね(o'ω'o)?
そろそろ時間となったのでラストにシナモンアップルと地中海レモンクロワッサンをいただきました。

シナモンアップルはシナモンの香りと角切りの甘く煮られたリンゴがよく合います。
地中海レモンクロワッサンは軽いクロワッサンで、レモンの風味もあり最後まで美味しくいただけました。
ここで時間となりフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森SC1F
TEL:04-7156-5750
営業時間:10:00-20:00
定休日:流山おおたかの森SCに準ずる
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
今回水分をとり過ぎてしまったんですが、ドリンクバーがあるお店で本当によかったと思います。
今回10杯以上いただいているんで、それだけでも結構な金額かも(;^ω^)
この食べ放題、お得すぎて企画した人、会社でいじめられないですかね(;´・ω・)
このおおたかの森店ではドリンクバーまでついているし。
でも消費者としては最高の食べ放題なので、これからも定期的に続けてほしいと思いました。
この訪問後、人気が高過ぎて朝の食べ放題がなくなり、平日夜のみとなり再訪が難しくなりました。
できればもう一度くらい行きたかったんですけどね。
スポンサーサイト