幸希
前回カステラを購入しようも、時間が合わずに断念したこちら

幸希の工場直売所に行ってきました。
以前聞いた時には、土曜日は午前中までとのことだったので朝一で向かいました。
すると社長さん(o'ω'o)?らしき人がいらっしゃったので聞いてみると、現在土曜日は休みとのことでした。
しかし、せっかく暑い中来てくれたのでとのことで開けていただけましたヾ(*´∀`*)ノ

今回購入したのこちら。

黒糖カステラ、蜂蜜カステラ、ミルクカステラ切り落とし各100円、アップルカステラ切り落とし120円です。
ここのふわふわのカステラは、聞いたところによると、老舗大手のしっとりカステラに対抗するために独自のカステラを作成したとのことです。
シフォンケーキとカステラの中間のようなカステラを目指したとのことでした。
それでこの独特のカステラが生まれたんですね。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2019年10月
2019年3月
2018年9月
2017年9月
2016年7月
店舗の情報などは2016年7月の記事をご覧ください。
なお現在は土曜日もお休みになっております。
このカステラ、そのままでも美味しいんですが、バニラアイスや生クリームと合わせると最高です。
ってこれシフォンケーキと同じ食べ方ですね(´▽`*)
業スーの冷凍生クリームのおかげでスイーツが捗ります。

幸希の工場直売所に行ってきました。
以前聞いた時には、土曜日は午前中までとのことだったので朝一で向かいました。
すると社長さん(o'ω'o)?らしき人がいらっしゃったので聞いてみると、現在土曜日は休みとのことでした。
しかし、せっかく暑い中来てくれたのでとのことで開けていただけましたヾ(*´∀`*)ノ

今回購入したのこちら。

黒糖カステラ、蜂蜜カステラ、ミルクカステラ切り落とし各100円、アップルカステラ切り落とし120円です。
ここのふわふわのカステラは、聞いたところによると、老舗大手のしっとりカステラに対抗するために独自のカステラを作成したとのことです。
シフォンケーキとカステラの中間のようなカステラを目指したとのことでした。
それでこの独特のカステラが生まれたんですね。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2019年10月
2019年3月
2018年9月
2017年9月
2016年7月
店舗の情報などは2016年7月の記事をご覧ください。
なお現在は土曜日もお休みになっております。
このカステラ、そのままでも美味しいんですが、バニラアイスや生クリームと合わせると最高です。
ってこれシフォンケーキと同じ食べ方ですね(´▽`*)
業スーの冷凍生クリームのおかげでスイーツが捗ります。
スポンサーサイト