いづるや
今年も毎年恒例の新そばを食べにいづるやに行ってきました。
買い物でちょっと時間がおしてしまい、少し遅れての到着になりましたが、ぎりぎりで最後の席に滑り込めました。
お店の写真が無いのは慌ててお店に滑り込んだからです| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
今回注文したのはこちら

五合盛り 2000円+野菜天麩羅400円です。
ここのお蕎麦は細いのにコシのある美味しいお蕎麦です。

今回わさびとお塩でも食べてみましたが

やっぱりここの出汁の効いたつゆにどっぷりとつけていただく方が美味しく感じました。

野菜天麩羅は茄子、獅子唐、牛蒡、人参、薩摩芋。
どれもカラッと揚げられています。
牛蒡は細切りの関東風のかき揚げ風でした。

お蕎麦をいただいたとところで蕎麦湯で〆

最後にデザート代わりにさつまいもの天ぷらをいただき

14分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年12月
2019年12月
2018年12月
2017年12月
2016年12月
2015年12月
2013年12月
2012年12月
2011年12月
2010年12月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2010年12月にあります。
今回は時間がおしたため久しぶりの座敷でした。
デカ盛りを食べる時って座敷はつらいんですよね(´-∀-`;)
買い物でちょっと時間がおしてしまい、少し遅れての到着になりましたが、ぎりぎりで最後の席に滑り込めました。
お店の写真が無いのは慌ててお店に滑り込んだからです| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
今回注文したのはこちら

五合盛り 2000円+野菜天麩羅400円です。
ここのお蕎麦は細いのにコシのある美味しいお蕎麦です。

今回わさびとお塩でも食べてみましたが

やっぱりここの出汁の効いたつゆにどっぷりとつけていただく方が美味しく感じました。

野菜天麩羅は茄子、獅子唐、牛蒡、人参、薩摩芋。
どれもカラッと揚げられています。
牛蒡は細切りの関東風のかき揚げ風でした。

お蕎麦をいただいたとところで蕎麦湯で〆

最後にデザート代わりにさつまいもの天ぷらをいただき

14分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年12月
2019年12月
2018年12月
2017年12月
2016年12月
2015年12月
2013年12月
2012年12月
2011年12月
2010年12月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2010年12月にあります。
今回は時間がおしたため久しぶりの座敷でした。
デカ盛りを食べる時って座敷はつらいんですよね(´-∀-`;)
スポンサーサイト