しゃぶ葉 松戸五香店
以前の写真の中に食べ放題で記事にしていなかったネタがあったので、少し前の訪問ですがアップします。
この時は母もまだ元気だったんですよね。
と言うことで、この時向かったのがこちら

しゃぶ葉 松戸五香店です。
ここはこの野菜も

ご飯にうどん、中華麺も

自分で焼けるワッフル

ソフトクリーム

いつの間にやらあったプリン

綿あめが食べ放題です。

私は頼みませんでしたがアルコールに

ドリンクバーも。

ここではたれや

薬味の種類も多く楽しめます。

注文を済ませ、早速バイキングコーナーへ。
香味野菜と他数種類の野菜や豆腐

ご飯にカレー、うどん

たれはゴマダレに薬味はもみじおろし、山椒と唐辛子のマーラー油、豆板醬マヨネーズ、おろしにんにくをいただきました。

あとかき氷+ソフトクリームでハロハロチックに。

今回の注文はこの三元豚3皿&お野菜食べ放題セット1099円です。
選べるお肉はロースと豚バラを2皿いただきました。

2種類選べる出汁は基本の白だしとすき焼き風をいただきました。

香味野菜のお替りと

レタス&オニオンスライスをシーザードレッシングでいただいてきました。

初手から炭水化物をいただいてしまったためか、お腹が膨れてきたのでここでデザートへ。
ワッフルはメープル&ソフトクリームと小豆&きな粉&ソフトクリーム。

とろけるプリンとほうじ茶くずもち。

デザートを食べたためか、少しお腹に余裕ができたので香味野菜とカレー&ジャガ芋、オニオンスライスをいただいてきました。

あとすき焼き出汁についてきた卵でTKGもいただきます。

最後にチョコ&ソフトクリームとメープル&ソフトクリームもワッフルと

白玉小豆onソフトクリームをいただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年5月
2020年6月
2020年9月
2021年8月
店舗の詳しい情報は2020年5月の記事をご覧ください。
今回味について書いていないのは前のことでちょっと記憶が怪しいからですゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
次回からはちゃんと味についてもちゃんと書いていきたいと思います。
この時は母もまだ元気だったんですよね。
と言うことで、この時向かったのがこちら

しゃぶ葉 松戸五香店です。
ここはこの野菜も

ご飯にうどん、中華麺も

自分で焼けるワッフル

ソフトクリーム

いつの間にやらあったプリン

綿あめが食べ放題です。

私は頼みませんでしたがアルコールに

ドリンクバーも。

ここではたれや

薬味の種類も多く楽しめます。

注文を済ませ、早速バイキングコーナーへ。
香味野菜と他数種類の野菜や豆腐

ご飯にカレー、うどん

たれはゴマダレに薬味はもみじおろし、山椒と唐辛子のマーラー油、豆板醬マヨネーズ、おろしにんにくをいただきました。

あとかき氷+ソフトクリームでハロハロチックに。

今回の注文はこの三元豚3皿&お野菜食べ放題セット1099円です。
選べるお肉はロースと豚バラを2皿いただきました。

2種類選べる出汁は基本の白だしとすき焼き風をいただきました。

香味野菜のお替りと

レタス&オニオンスライスをシーザードレッシングでいただいてきました。

初手から炭水化物をいただいてしまったためか、お腹が膨れてきたのでここでデザートへ。
ワッフルはメープル&ソフトクリームと小豆&きな粉&ソフトクリーム。

とろけるプリンとほうじ茶くずもち。

デザートを食べたためか、少しお腹に余裕ができたので香味野菜とカレー&ジャガ芋、オニオンスライスをいただいてきました。

あとすき焼き出汁についてきた卵でTKGもいただきます。

最後にチョコ&ソフトクリームとメープル&ソフトクリームもワッフルと

白玉小豆onソフトクリームをいただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年5月
2020年6月
2020年9月
2021年8月
店舗の詳しい情報は2020年5月の記事をご覧ください。
今回味について書いていないのは前のことでちょっと記憶が怪しいからですゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
次回からはちゃんと味についてもちゃんと書いていきたいと思います。
スポンサーサイト