Handi レストラン
最近外食がほとんどなくなり、インドカレー欠乏症に罹ってしまったのでこちら

Handi レストランに行ってきました。
当然こちらでは940円のランチバイキングをいただいたので、こちらの3種類のカレー

デザート、ライスなどが食べ放題になります。
他にサラダ、ナン、チャパティ、ロティも食べ放題になります。

カレーとライスをいただいて戻るとサラダが届いていました。

カレーはレンズ豆のカレー、オクラのカレー、ジンジャーチキンカレーです。
レンズ豆のカレーはこの中では一番辛く、豆の味もありとてもおいしくいただけました。
オクラのカレーはたっぷりの野菜とオクラでヘルシーなカレーですね。
ジンジャーチキンはその名の通り、かなり生姜が効いております。
ゴロゴロ入ったチキンが嬉しいですね☆

ライスはバスマティライスをいただいてきました。
バスマティライスのパラパラ具合と香りが好きなんですよね。

このサラダがちょうどいい口直しになります。

そしてここでナンが届きました。
やっぱりここのナンは美味しいですね。
パリッとしてモチモチっとしている部分もあり、いくらでも食べられそうな気分になります。

このお店ではスマホでお店のHPを見せるとラッシーやデザート、焼きものなどをいただけます。
今回はシーケバブをいただきました。
これはマトンが苦手な人でも食べられると思えるほど、臭みをうまく処理しております。
またこれについてくるソースが何とも言えず、爽やかで美味しいんですよね。

ここでカレー3種とバスマティライスをお替りしました。

今度はチャパティをいただきます。
チャパティは発酵させていないので薄く焼かれた感じがいいですね。

シークケバブはナンよりこちらの方が合う気がします。

ここでサラダと

ロティをお替りしました。
ロティは全粒粉を使っているのか、チャパティよりも粉の風味が強く感じました。

次はナンをお替りします。

ここでちょっとお腹も膨れてきたのでデザートを。
デザートはタピオカミルクでした。
甘くて冷たくて、本当に美味しいですね。
濃厚な甘さがたまりません。

満腹に近い状態だったのですが、デザートをいただいたことでお腹に余裕ができたので、ロティをいただきました。
ナンだとちょっと量が多いかなと思ったので。

ついでにカレーも3種類を少しずつお替り。

最後にデザートを

2回お替りして

ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2021年7月
2021年2月
2020年7月
2019年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2019年7月にあります。
ここは味、サービス、コスパどれをとっても最高のお店です。
あと不思議なのは、ここのカレーは食べ過ぎたと思っても、なぜかまだ食べられてしまうんですよね。
で、家に帰ってももたれることもなくすっきりしています。
ここのカレーを食べると、限界のその先に到達できます(´▽`*)

Handi レストランに行ってきました。
当然こちらでは940円のランチバイキングをいただいたので、こちらの3種類のカレー

デザート、ライスなどが食べ放題になります。
他にサラダ、ナン、チャパティ、ロティも食べ放題になります。

カレーとライスをいただいて戻るとサラダが届いていました。

カレーはレンズ豆のカレー、オクラのカレー、ジンジャーチキンカレーです。
レンズ豆のカレーはこの中では一番辛く、豆の味もありとてもおいしくいただけました。
オクラのカレーはたっぷりの野菜とオクラでヘルシーなカレーですね。
ジンジャーチキンはその名の通り、かなり生姜が効いております。
ゴロゴロ入ったチキンが嬉しいですね☆

ライスはバスマティライスをいただいてきました。
バスマティライスのパラパラ具合と香りが好きなんですよね。

このサラダがちょうどいい口直しになります。

そしてここでナンが届きました。
やっぱりここのナンは美味しいですね。
パリッとしてモチモチっとしている部分もあり、いくらでも食べられそうな気分になります。

このお店ではスマホでお店のHPを見せるとラッシーやデザート、焼きものなどをいただけます。
今回はシーケバブをいただきました。
これはマトンが苦手な人でも食べられると思えるほど、臭みをうまく処理しております。
またこれについてくるソースが何とも言えず、爽やかで美味しいんですよね。

ここでカレー3種とバスマティライスをお替りしました。

今度はチャパティをいただきます。
チャパティは発酵させていないので薄く焼かれた感じがいいですね。

シークケバブはナンよりこちらの方が合う気がします。

ここでサラダと

ロティをお替りしました。
ロティは全粒粉を使っているのか、チャパティよりも粉の風味が強く感じました。

次はナンをお替りします。

ここでちょっとお腹も膨れてきたのでデザートを。
デザートはタピオカミルクでした。
甘くて冷たくて、本当に美味しいですね。
濃厚な甘さがたまりません。

満腹に近い状態だったのですが、デザートをいただいたことでお腹に余裕ができたので、ロティをいただきました。
ナンだとちょっと量が多いかなと思ったので。

ついでにカレーも3種類を少しずつお替り。

最後にデザートを

2回お替りして

ここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2021年7月
2021年2月
2020年7月
2019年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2019年7月にあります。
ここは味、サービス、コスパどれをとっても最高のお店です。
あと不思議なのは、ここのカレーは食べ過ぎたと思っても、なぜかまだ食べられてしまうんですよね。
で、家に帰ってももたれることもなくすっきりしています。
ここのカレーを食べると、限界のその先に到達できます(´▽`*)
スポンサーサイト