ココス 夏見台店
先日購入したパン耳がなかなか減らず、絶賛一人パン祭り状態です。
パンは好きなんですが、パン耳だけでは飽きてしまったので他のものも食べたいと言うことでこちら

ココス 夏見台店で朝食バイキングをいただくことにしました。
店内に入り、913円を支払い早速ブッフェ台へ。
パンにワッフル。
ここのワッフル焼き機(これで名前あってます?)は1台だけでした。

うどんに混ぜご飯、モーニングカレーに白ご飯。

おかずコーナーにはコロッケと白身魚のフライオーロラソース、ウインナー、スクランブルエッグ、ナポリタン、焼きそば、麻婆豆腐。

サラダにデザートのゼリー。

更にコーヒーなどのドリバにスープバー。

ジュース系のドリバ。

これが全部食べ飲み放題ヾ(*´∀`*)ノ
早速料理をいただいてきました。
うーん、見事なまでの炭水化物祭り(-ω-;)

初手はご飯なので、サラダは醤油系のドレッシングでいただきました。
麻婆豆腐は初めて見ましたが、いたって普通に美味しい麻婆豆腐です。
辛みは少し抑え目ですね。
スパゲッティに焼きそば。
ナポリタンは細めの麺なので食べやすいですね。
粉チーズも調味料コーナーに用意されてました。
ココスはカレーが独特の風味なんですが、この焼きそばも独特の風味がありますよね。
ウインナーにスクランブルエッグは朝食バイキングのド定番。
揚げ物祭りのコロッケはソースで、白身魚のフライはオーロラソースでいただ得るので味の変化ができるのがいいですね。
冷製パスタはペペロンチーノ風でニンニクの風味が効いています。
うどんはほうれん草とシメジの汁が何とも優しいですね。
ご飯は当然TKGでいただきました。
あと、スープが定番のコーンスープではなく、オニオン&ビーフコンソメ。
コンソメスープが好きなので、これは嬉しかったです。
特に今玉ねぎ高いですからね。
飲み物はコーヒーとルイボス&黒豆茶をいただきました。
ルイボス茶はそれだけだと少し癖がありますが、半分を黒豆茶にすることで飲みやすくなります。
これだけのおかずがあるのでご飯はお替りしました。
当然これもTKGでいただいております(´▽`*)

初手から炭水化物全開で挑んだので、結構お腹が膨れます。
なのでお替りはパンで適当におかずをいただいてきました。

パンはクロワッサンにチョコデニッシュ、メープルデニッシュ、丸パン。
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
パンは飽きたんじゃないかって(〟-_・)ン?
飽きてきていたのはパン耳です(o´ェ`o)ゞエヘヘ
クロワッサンはすごいサクサクなんですよね。
デニッシュパンも近い感じです。
飲み物が無いとむせそうなレベルのサクサク感(´▽`*)

丸パンはコロッケを挟んだり

スクランブルエッグでマリトッツォ状態でいただいたりして楽しみました。

炭水化物をいただきまくってお腹が膨れたので、ここでデザートに。
ワッフルを生クリーム&メープルシロップと小豆でいただきます。

甘いものは別腹モードに入り多少お腹に余裕ができたんですが、ここでお食事系をいただくと〆のスイーツはきつそうだったので。ワッフルと白桃ゼリーをいただいてきました。
飲み物もアメリカンコーヒーとルイボス&黒豆茶をいただいています。

これ以上いただくと帰りが辛くなりそうなので、腹9分目でフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市夏見台4-1-11
TEL:047-490-8072
営業時間:[月~金] 10:00~24:00 [土・日・祝] 7:00~24:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは朝から結構混んでいたんですが、店員さんが見回ってなくなりそうになるとどんどん補充してくれるので、満足いくまでいただけました。
先日は皿がなくて最後まで食べきれなかったですからね(;^ω^)
ただ私がデザートのワッフルを食べている時に、どこぞの草野球チームの方たちが入ってきました。
その中の一人がマスクもせずに、でかい声でしゃべりながら料理をとっているのを見かけました。
しかもそのグループの方たちがビニール手袋をしていなかったんですよね。
感染者は減りつつあるとは言え、まだまだ沢山の感染者が出ている状態でのあのような行動。
常識を疑ってしまいました。
あと、ここの近くにはしゃぶ葉やビッグボーイ、焼肉キングなどがあり食べ放題系のお店が充実しています。
この近くにオリーブの木ができた時、食べ放題を期待したんですが普通の店舗でしたね( ・´з・`)
そう言えば、先日プチ炎上していた一条工務店の建築現場をみると、一瞬オリーブの木かと思てしまいます(;^ω^)
パンは好きなんですが、パン耳だけでは飽きてしまったので他のものも食べたいと言うことでこちら

ココス 夏見台店で朝食バイキングをいただくことにしました。
店内に入り、913円を支払い早速ブッフェ台へ。
パンにワッフル。
ここのワッフル焼き機(これで名前あってます?)は1台だけでした。

うどんに混ぜご飯、モーニングカレーに白ご飯。

おかずコーナーにはコロッケと白身魚のフライオーロラソース、ウインナー、スクランブルエッグ、ナポリタン、焼きそば、麻婆豆腐。

サラダにデザートのゼリー。

更にコーヒーなどのドリバにスープバー。

ジュース系のドリバ。

これが全部食べ飲み放題ヾ(*´∀`*)ノ
早速料理をいただいてきました。
うーん、見事なまでの炭水化物祭り(-ω-;)

初手はご飯なので、サラダは醤油系のドレッシングでいただきました。
麻婆豆腐は初めて見ましたが、いたって普通に美味しい麻婆豆腐です。
辛みは少し抑え目ですね。
スパゲッティに焼きそば。
ナポリタンは細めの麺なので食べやすいですね。
粉チーズも調味料コーナーに用意されてました。
ココスはカレーが独特の風味なんですが、この焼きそばも独特の風味がありますよね。
ウインナーにスクランブルエッグは朝食バイキングのド定番。
揚げ物祭りのコロッケはソースで、白身魚のフライはオーロラソースでいただ得るので味の変化ができるのがいいですね。
冷製パスタはペペロンチーノ風でニンニクの風味が効いています。
うどんはほうれん草とシメジの汁が何とも優しいですね。
ご飯は当然TKGでいただきました。
あと、スープが定番のコーンスープではなく、オニオン&ビーフコンソメ。
コンソメスープが好きなので、これは嬉しかったです。
特に今玉ねぎ高いですからね。
飲み物はコーヒーとルイボス&黒豆茶をいただきました。
ルイボス茶はそれだけだと少し癖がありますが、半分を黒豆茶にすることで飲みやすくなります。
これだけのおかずがあるのでご飯はお替りしました。
当然これもTKGでいただいております(´▽`*)

初手から炭水化物全開で挑んだので、結構お腹が膨れます。
なのでお替りはパンで適当におかずをいただいてきました。

パンはクロワッサンにチョコデニッシュ、メープルデニッシュ、丸パン。
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
パンは飽きたんじゃないかって(〟-_・)ン?
飽きてきていたのはパン耳です(o´ェ`o)ゞエヘヘ
クロワッサンはすごいサクサクなんですよね。
デニッシュパンも近い感じです。
飲み物が無いとむせそうなレベルのサクサク感(´▽`*)

丸パンはコロッケを挟んだり

スクランブルエッグでマリトッツォ状態でいただいたりして楽しみました。

炭水化物をいただきまくってお腹が膨れたので、ここでデザートに。
ワッフルを生クリーム&メープルシロップと小豆でいただきます。

甘いものは別腹モードに入り多少お腹に余裕ができたんですが、ここでお食事系をいただくと〆のスイーツはきつそうだったので。ワッフルと白桃ゼリーをいただいてきました。
飲み物もアメリカンコーヒーとルイボス&黒豆茶をいただいています。

これ以上いただくと帰りが辛くなりそうなので、腹9分目でフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県船橋市夏見台4-1-11
TEL:047-490-8072
営業時間:[月~金] 10:00~24:00 [土・日・祝] 7:00~24:00
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。
ここは朝から結構混んでいたんですが、店員さんが見回ってなくなりそうになるとどんどん補充してくれるので、満足いくまでいただけました。
先日は皿がなくて最後まで食べきれなかったですからね(;^ω^)
ただ私がデザートのワッフルを食べている時に、どこぞの草野球チームの方たちが入ってきました。
その中の一人がマスクもせずに、でかい声でしゃべりながら料理をとっているのを見かけました。
しかもそのグループの方たちがビニール手袋をしていなかったんですよね。
感染者は減りつつあるとは言え、まだまだ沢山の感染者が出ている状態でのあのような行動。
常識を疑ってしまいました。
あと、ここの近くにはしゃぶ葉やビッグボーイ、焼肉キングなどがあり食べ放題系のお店が充実しています。
この近くにオリーブの木ができた時、食べ放題を期待したんですが普通の店舗でしたね( ・´з・`)
そう言えば、先日プチ炎上していた一条工務店の建築現場をみると、一瞬オリーブの木かと思てしまいます(;^ω^)
スポンサーサイト