fc2ブログ

検見川神社

このところパン耳ばかり食べていたので、たまには他のパンも食べたくなったので買いに行くことにしました。
その工場直売所は10時開店なので先に他を色々と周ります。
そこでまずはこちら
IMG_2606_20220723190433bf6.jpg
検見川神社に参詣に行ってきました。

まずは階段下の市神之社でお参りします。
IMG_2607.jpg
手水舎で手と口を清め
IMG_2608_20220723190436d0a.jpg
祓戸大神でお参りし
IMG_2610_20220723190439e0c.jpg
こちらの拝殿で参拝します。
御由緒によると御祭神は素盞嗚尊、宇迦之御魂神、伊弉冉尊です。
三柱の神を総称して神祇三社検見川大明神と奉称するとのことです。
IMG_2609_202207231904374d0.jpg
扁額は立派ですね。
IMG_2611_20220723190440bbf.jpg
本殿はこちらになります。
IMG_2618_202207231904488d9.jpg
こちらの夫婦欅は夫婦円満を願う人がお参りするそうです。
IMG_2612_20220723190442afa.jpg
珍しい樫の群生である子授けの樫と、天然記念物のさざれ石、君が代石を見学し
IMG_2615_20220723190445fd0.jpg
天然記念物の真石(魔除厄除の石)で厄を祓います。
IMG_2617_202207231904466ed.jpg
こちらの祠は稲荷社のようです。
眷属の狐様だけでなく狸さんも祀られております。
IMG_2619_20220723190449c3f.jpg
盗難除の神、三峯大神を祀る三峯神社でお参りし
IMG_2621_202207231904512ec.jpg
続いて寄宮社(五社堂殿)では学問・上達成就の神、菅原道真公を祀る下総天満宮、地震除の神、土公神を祀る嵯峨大地主神社、八百萬神を祀る天地神集神社、疫病除の神を祀る難波塞神社、海上航海安全の神、金刀比羅大神を祀る江戸湾金刀比羅宮でお参りします。
IMG_2622_20220723190452c90.jpg
勝負事の神、日本武尊を祀っている古峯神社にお参りし
IMG_2624_2022072319045436e.jpg
最後にこちらで御神水をいただきました。
IMG_2613_20220723190443c07.jpg
この神社はパワースポットとして縁結びの御利益があるそうです。
夫婦欅や子授けの樫など縁結びに縁がありそうですよね。
スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる