fc2ブログ

武漢ウイルスに罹患しましたΣ(゚д゚lll)

最近、ちょっと疲れていたんですが、ある日朝から喉の調子が悪くなりました。
その日はそれだけで、特に熱も普段通りだったんですが、この夜から少しずつ熱が上がり、翌日は39℃近い高熱になりました。
普段35℃台前半と言う低体温なのでこれはヤバいと思ったんですが、この日は日曜日で役所の窓口に電話できず、一日様子を見ました。
翌日36℃台まで熱が下がるも、喉の痛みと鼻水、咳くしゃみと風邪のような症状が続きます。
発熱外来について連絡すると、熱が37℃以下のため対象外となりました。
この時、某診療所の窓口に連絡した時にブチ切れられて、対象外と相手にしてもらえなかったことを伝えておきます(-"-怒)

喉の痛みがひどく、さらに嗅覚と味覚がなくなり、いよいよヤバくなったと思い、別の窓口に連絡すると一度でも発熱があったと言うことでようやく診療所の連絡先を教えてもらえました。
すぐに電話してその日の夜検査に向かうと、抗原検査ではっきりと武漢ウイルスに発症していると出てしまいました。

この日から自宅で療養が始まります。
発症から1週間、検査から4日後にようやく熱が平熱に戻り、多少鼻詰まりと喉の違和感はありますが、嗅覚と味覚が戻りました。

今回、何よりも辛いのがこの嗅覚と味覚の消失です。
作り置きのおかずとかもあったんですが、それが匂いも味もわからないので、腐敗していても気づくことができない可能性があることです。
さらに、もしガスが漏れていたりしても匂いではわからない可能性があったと言うのは本当に恐ろしいことだと思いました。
現在は完全にではありませんが、嗅覚と味覚も戻りつつあり、なんとか最悪の事態だけは避けられたようです。

あと、このウイルスでの喉の痛みは耐え難く、水を飲むだけでも激痛が走りました。
かといって水分をとらないと、血栓ができる可能性もあり、多少無理してでも水を飲んでいました。
あとはのど飴がなかったので、蜂蜜を舐めてました。

完全復活はまだ先になりますが、これで少し安心できます。
あとは完全復活できるように行くり休みたいと思います。
スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる