香福味坊.
先日秋葉原に中華の朝食バイキングをいただけるお店があると情報をいただきました。
すぐにでも行きたかったんですが、武漢ウイルスに罹患したこともありなかなか行けなかったんですが、今回ようやく行ってこれました。
それがこちら

香福味坊です。
7時開店なんですが、空いていたので入ると中で座って待っていいとのことで待たせていただきました。
そして7時を迎え朝食バイキングの始まりです。
サラダに煮卵

胡麻の付いたドーナツ

中華饅に上海焼きそば

チャーハンに中華の蒸しパン花巻

中華粥にスープ。
この後もいくつかの料理が追加されましたが、これで600円は破格のお値段ですね☆

朝一だったのでまだ全部は揃っていないようですが、一通りいただいてきました。

中華饅は野沢菜のような餡の入ったもので軽い苦みがいいですね。
上海焼きそばは細めのストレート麺で固めの食感がたまりません。
この焼きそばは蒸し麺ではなく、茹でた麺を炒めているようで美味しいですね。

チャーハンはかなりオイリッシュです。
やっぱりおいしいチャーハンを作る位はこれくらい油を使わなくては駄目なんですね。
シンプルながらとても美味しいチャーハンです。
もやしサラダとキャベツの千切り。
もやしサラダは中華ドレッシング系だったのでキャベツの千切りは胡麻ドレッシングでいただきました。
チャーハンがかなりオイリッシュなこともあり、このさっぱりとしたサラダが嬉しくなります。

中華粥は優しい味わいですね。
日本のお粥と違って中華スープで味がついているのがいいですね。
煮卵は殻つきだったので殻をむくと完全な固ゆでの煮卵でした。
殻にひびがたくさん入っている方がしっかりと味が染みて美味しいですね。
中華風の煮物は中華のスパイスが効いていますね。
五香粉(o'ω'o)?
胡麻の付いたドーナツはサーターアンダギーみたいな感じです。
口の中の水分を持って行かれるので飲み物必須です。

最初の料理をいただき早速お替りを。
上海焼きそばとチャーハン、煮卵。
卵スープはこれぞ中華スープって感じの味わいでいいですね。
水餃子はモチモチの分厚い皮のタイプです。
花巻は何を挟むか迷ったので上海焼きそばを挟んで中華風の焼きそばパンにしました(´▽`*)

オイリッシュ&炭水化物多めだったのでかなりお腹にたまってきたのでここでデザートを。
胡麻ドーナツと中華揚げパンの油条、温かい豆乳に砂糖を入れていただきました。
油条はお粥につけて食べると聞いたことがあったんですが、温かい豆乳に砂糖を入れたものにつけていただくのもたまらないですね。
温かい豆乳に砂糖を入れていただくのがこんなに美味しいってことも初めて知りました。

甘いものを食べるとお腹がすく法則が発動したので、ここで少しだけお替り。
ここで一番気に入った上海焼きそばと胡麻ドーナツ、油条、温かい豆乳。
チャーハンはさすがにオイリッシュ過ぎたのでやめておきました(;^ω^)

朝からガッツリ飯をいただいたところでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-21 B1F
TEL:050-5589-5710
営業時間:7:00~10:00(朝食バイキング) 11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
ここの料理はすごく美味しいんですが、かなり油を使っているようで、結構お腹にたまります。
ここでがっつり食べてから仕事は正直きつかったです(;^ω^)
でもまたチャーハン&上海焼きそばが食べたくなったら行くと思います。
あと注意点なんですが、おたまとか取り箸が見当たらなくても厨房にお願いしてはいけません。
ホールの方に頼みましょう。
ホールと厨房があまり仲が良くないのか、ちょっぴり怒られました。
それとPayPayは使えますが、電波の入りが悪いので気を付けてください。
すぐにでも行きたかったんですが、武漢ウイルスに罹患したこともありなかなか行けなかったんですが、今回ようやく行ってこれました。
それがこちら

香福味坊です。
7時開店なんですが、空いていたので入ると中で座って待っていいとのことで待たせていただきました。
そして7時を迎え朝食バイキングの始まりです。
サラダに煮卵

胡麻の付いたドーナツ

中華饅に上海焼きそば

チャーハンに中華の蒸しパン花巻

中華粥にスープ。
この後もいくつかの料理が追加されましたが、これで600円は破格のお値段ですね☆

朝一だったのでまだ全部は揃っていないようですが、一通りいただいてきました。

中華饅は野沢菜のような餡の入ったもので軽い苦みがいいですね。
上海焼きそばは細めのストレート麺で固めの食感がたまりません。
この焼きそばは蒸し麺ではなく、茹でた麺を炒めているようで美味しいですね。

チャーハンはかなりオイリッシュです。
やっぱりおいしいチャーハンを作る位はこれくらい油を使わなくては駄目なんですね。
シンプルながらとても美味しいチャーハンです。
もやしサラダとキャベツの千切り。
もやしサラダは中華ドレッシング系だったのでキャベツの千切りは胡麻ドレッシングでいただきました。
チャーハンがかなりオイリッシュなこともあり、このさっぱりとしたサラダが嬉しくなります。

中華粥は優しい味わいですね。
日本のお粥と違って中華スープで味がついているのがいいですね。
煮卵は殻つきだったので殻をむくと完全な固ゆでの煮卵でした。
殻にひびがたくさん入っている方がしっかりと味が染みて美味しいですね。
中華風の煮物は中華のスパイスが効いていますね。
五香粉(o'ω'o)?
胡麻の付いたドーナツはサーターアンダギーみたいな感じです。
口の中の水分を持って行かれるので飲み物必須です。

最初の料理をいただき早速お替りを。
上海焼きそばとチャーハン、煮卵。
卵スープはこれぞ中華スープって感じの味わいでいいですね。
水餃子はモチモチの分厚い皮のタイプです。
花巻は何を挟むか迷ったので上海焼きそばを挟んで中華風の焼きそばパンにしました(´▽`*)

オイリッシュ&炭水化物多めだったのでかなりお腹にたまってきたのでここでデザートを。
胡麻ドーナツと中華揚げパンの油条、温かい豆乳に砂糖を入れていただきました。
油条はお粥につけて食べると聞いたことがあったんですが、温かい豆乳に砂糖を入れたものにつけていただくのもたまらないですね。
温かい豆乳に砂糖を入れていただくのがこんなに美味しいってことも初めて知りました。

甘いものを食べるとお腹がすく法則が発動したので、ここで少しだけお替り。
ここで一番気に入った上海焼きそばと胡麻ドーナツ、油条、温かい豆乳。
チャーハンはさすがにオイリッシュ過ぎたのでやめておきました(;^ω^)

朝からガッツリ飯をいただいたところでフィニッシュ。
ご馳走様でした。
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-21 B1F
TEL:050-5589-5710
営業時間:7:00~10:00(朝食バイキング) 11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。
ここの料理はすごく美味しいんですが、かなり油を使っているようで、結構お腹にたまります。
ここでがっつり食べてから仕事は正直きつかったです(;^ω^)
でもまたチャーハン&上海焼きそばが食べたくなったら行くと思います。
あと注意点なんですが、おたまとか取り箸が見当たらなくても厨房にお願いしてはいけません。
ホールの方に頼みましょう。
ホールと厨房があまり仲が良くないのか、ちょっぴり怒られました。
それとPayPayは使えますが、電波の入りが悪いので気を付けてください。
スポンサーサイト