茂侶神社
買物を終え、昼食に向かいう途中、気になる神社を見かけました。
それがこちら

茂侶神社です。
一之鳥居

二之鳥居を潜り抜け

手水舎の水は止まっていたので

そのままこちらの拝殿で参拝します。

神額は古いもののようで歴史を感じます。

本殿の様子はこちらになります。

稲荷大神、松尾大神などが祀られている合祀殿と

こちらの境内社でお参りし

こちらの石碑と

庚申塔に手を合わせました。

茂侶神社は流山と船橋にも鎮座するようなので機会があればそちらも訪れてみたいですね。
それがこちら

茂侶神社です。
一之鳥居

二之鳥居を潜り抜け

手水舎の水は止まっていたので

そのままこちらの拝殿で参拝します。

神額は古いもののようで歴史を感じます。

本殿の様子はこちらになります。

稲荷大神、松尾大神などが祀られている合祀殿と

こちらの境内社でお参りし

こちらの石碑と

庚申塔に手を合わせました。

茂侶神社は流山と船橋にも鎮座するようなので機会があればそちらも訪れてみたいですね。
スポンサーサイト