fc2ブログ

サンジェルマン 我孫子店

久しぶりにピザが食べたくなったのでこちら
IMG_3392_20220926163927853.jpg
グラッチェガーデンズ 習志野大久保店に行ったんですが
IMG_3393_202209261639297af.jpg
残念なことに天に召されておりましたΣ(゚д゚lll)ガーン

そこで船取線を一路北へ向かい
IMG_3396_20220926163929bc1.jpg
サンジェルマン 我孫子店へ行ってきました。
と言うのも、我孫子に住む友人からちょうど20%オフのお知らせをいただいたからです。
正直今回は休みが合わなくってパスしようかと思ったんですが、ピザ食べ放題ができなかったのは神の思し召しかもしれないと考え行ってきました。
IMG_3397_20220926163932376.jpg
ここのパン食べ放題ではこのパンも
IMG_3398_20220926163932148.jpg
このパンも
IMG_3400_20220926163935589.jpg
それからこのパンも
IMG_3399_20220926163935d89.jpg
さらにこちらのパンも今回は1144円で食べ放題。
IMG_3401_20220926163938ee8.jpg
こちらのサンドイッチも上段のカツサンド以外の調理パンは食べ放題でサンドイッチも一ついただけます。
IMG_3402_20220926163938b85.jpg
パン食べ放題のルールはこのようになっています。
IMG_3403_2022092616394272a.jpg
まずいただいてきたのは数が少ない調理パンからたっぷりタマゴサラダとフィッシュアボカドタルタルを。
タマゴサラダはマヨネーズで和えた茹で卵と輪切りのゆで卵がその名の通りたっぷりと入っております。
このマヨネーズがなんか昔食べたタマゴサンドの味で懐かしさを感じました。
フィッシュアボカドタルタルはフィッシュバーガーにアボカドのタルタルがよく合います。
IMG_3404_20220926163941eb6.jpg
よくばりフランクバターチキンカレーととろ~りチーズ。
よくばりフランクはぶっといソーセージがいいですね。
そこにバターチキンカレーのスパイシーでありながら甘めの味わいがたまりません。
とろ~りチーズはパンの中にたっぷりとクリームチーズが入っており、先日チーズナンを食べ損ねたこともあり美味しくいただきました。
このパンは温めてもらえるので、あったかい状態でいただけるのもいいですね。
IMG_3405_20220926163945378.jpg
低糖質食パンのクロックムッシュとセミドライトマトのマルゲリータ。
クロックムッシュは照り焼きチキンとタマゴサラダ、チーズ。
この組み合わせがまずいはずもなく、美味しくいただきました。
マルゲリータはピザパンなんですが、トマトソースはしっかりと塩味のあるソースなんですが、セミドライトマトがめっちゃ甘いんですよ。
まるでフルーツのような甘さ。
しかもトマト特有の青臭さもありません。
トマト嫌いな方でもこれなら食べられると思います。
IMG_3406_202209261639454c9.jpg
続いてはとろ~りチーズと塩ロールパン餡バターです。
チーズに飢えていたのか、またとってきてしまいました。
今回は種類を多くより、食べたいのを最優先にしました(´▽`*)
塩ロールパンがバターが効いているのに、そこにさらにバター。
あんこの甘さをより引き立てます。
IMG_3408_20220926163948c4d.jpg
ミルクと卵のクリームパンとパニーニハムモッツァレラチーズ。
クリームパンは上品なカスタードクリームと柔らかなパンがいいですね。
パニーニはモッツァレラチーズを使っているので少しあっさりといただけます。
IMG_3407_202209261639495b7.jpg
チェダーベーコンフレンチとミルクチョココロネ。
チェダーチーズべコーンは角切りのチェダーチーズとベーコンがハード系のパンに包まれているんですが、温めてもらうと食べやすくなります。
ミルクチョココロネはミルク感たっぷりのチョコクリームが野菜い味わいになっていいですね。
IMG_3412_2022092616395110a.jpg
シェフのカレーパンと雑穀生地の低糖度おぐらあんバター。
カレーパンは温めなかったんですが、冷めたカレーって独特の美味しさがありますよね。
雑穀生地の低糖度おぐらあんバターは少し固めのパンにあんことバターがたまりません。
塩バターロールよりもあんこを強く感じました。
IMG_3411_20220926163951b10.jpg
だいぶお腹も膨れてきたので大好きなたっぷりタマゴサラダととろ~りチーズを。
とろ~りチーズは3つ目なんですが、ちょうど焼きたてができたんで(o´ェ`o)ゞエヘヘ
IMG_3423_20220926163955998.jpg
そろそろフィニッシュが近づいてきたので前回食べられなくて悔しい思いをしたフルーツサンドとホイップメロンパンを。
フルーツサンドはパンを取りに行くたびに横目で残りの数をチェックして、無くなりそうな速攻でいただくつもりでしたが、ちゃんと残っていました。
このサンドイッチ、萌え断ってやつですよね。
キウイとみかんがたっぷりのホイップクリームによく合います。
ホイップメロンパンはざっくりとしたメロンパンに軽い口当たりのホイップクリームで食べやすくなっておりました。
IMG_3424_20220926163955be6.jpg
まだ時間が少しあったのでシナモンりんごロールと雑穀生地の低糖度おぐらあんバター。
シナモンりんごロールはシナモンロールに甘く煮られたリンゴがいい感じにマッチしてますね。
シナモンが効いているんですが、八ッ橋のニッキを思い出すのは日本人のDNAなんですかね(o'ω'o)?
IMG_3426_20220926163955837.jpg
で、最後少し時間があったので最後にフランス産発酵バターのデニッシュ(りんご)いただきました。
写真を撮り忘れたんで棚の写真を。
これ、さくさくのデニッシュ生地に甘く煮たリンゴがたっぷり。
更にカスタードクリームでお腹がいっぱいでも食べられました。
IMG_3427_202209261907490dd.jpg
60分の時間が来てしまいここでフィニッシュ。
ご馳走様でした。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

今回思う存分、好きなパンをいただくことができました。
でもグラッチェガーデンズの閉店だけでなくラリグラスのバイキング中止。
他にも成田方面の中華やカレーの食べ放題が全滅。
食べ放題には厳しい時代になったのかもしれませんね。
プーさんとゼンちゃんの戦争、いつ終わるんですかね。
平和の尊さって感じます。
それにはやはり日本も他国に侵略されない様、しっかりと軍備を固めないとまずいことになりそうです。
左巻きのクソどもの9条なんていざ戦争が始まったらクソの役にも立たないのは分かり切っていることですから。
スポンサーサイト



カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる