fc2ブログ

千葉県立現代産業科学館

以前から一度行ってみたかったこちら
IMG_4065.jpg
千葉県立現代産業科学館に行ってきました。

入ってまずはこちらの企画展を見学します。
IMG_4019.jpg
中ではこのような感じで展示を見ることができます。
IMG_4023_20221106165910e14.jpg
これはアルキメデスの噴水でしたっけ(o'ω'o)?
IMG_4020.jpg
スバル360
IMG_4021_20221106165910439.jpg
今の車と比べるとシンプルに感じますね。
IMG_4026_202211061659143c6.jpg
セグウェイのプロトタイプや
IMG_4024_20221106165912146.jpg
人工衛星の模型なども展示されておりました。
IMG_4025_202211061659142de.jpg
通常展示では全県知事の唯一の功績、値下げされたアクアラインの模型に
IMG_4028_20221106165916a82.jpg
フォーミュラーカー
IMG_4031_2022110616591899e.jpg
ジーメンスの電車
IMG_4029_2022110616591873a.jpg
T型フォードと
IMG_4032_20221106165921dfc.jpg
そのエンジン
IMG_4033_2022110616592134d.jpg
ロケット号の模型
IMG_4035_20221106165924240.jpg
千葉の鉄道網もわかります。
IMG_4044_202211061659271e5.jpg
ベッセマー転炉に
IMG_4036_202211061659244e3.jpg
川崎製鉄千葉1号高炉。
小学生のころ、現場学習で川崎製鉄に行ったのを思い出しました。
現場学習は遠足よりも好きでしたね。
徒歩遠足とか言うお菓子以外は地獄のような苦行よりよっぽど楽しめました(´▽`*)
IMG_4037_202211061659270e4.jpg
こちらでは展示だけでなく、実際に触って楽しめます。
IMG_4048_20221106170056e76.jpg
ピタゴラスイッチ的な装置に
IMG_4045_202211061659307ab.jpg
振り子の時計
IMG_4047_202211061659309a9.jpg
ペットボトルロケットなどもありました。
IMG_4049_20221106170059ffe.jpg
放電実験室や
IMG_4050_2022110617005957d.jpg
サイエンスステージなど、実験を楽しむこともできます。
IMG_4051.jpg
最後にこちらのサイエンスドームで
IMG_4059_20221106170102cdf.jpg
だまし絵などの
IMG_4061_2022110617010553a.jpg
トリックアートを楽しみました。
IMG_4062_202211061701057a2.jpg
この施設、子供だったらずっと遊んでられそうですね。
夏休みの自由研究も片付けられそうです。
スポンサーサイト



カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる