鹿島神宮
初日の出を見た後は初詣にこちら

鹿島神宮に参詣に行ってきました。
手水舎は武漢ウイルスの影響で使用禁止だったので

楼門をくぐり

まずは摂社高房社にお参りし

鳥居をくぐり

現在改修中の拝殿で参拝します。

拝殿は改修中でしたが本殿は見ることができました。

続いて仮殿で参拝したのですが、高房社、仮殿で参拝してから拝殿で参拝するのが本来の順番だそうです。

続いては奥参道に向かい

国歌君が代にも歌われたさざれ石を見学します。

熱田社でお参りし

奥宮

鹿島神宮一番のパワースポット要石

御手洗とまわり

所管社の大國社でお参りしました。

続いてこちらから

末社熊野社

末社祝詞社

龍神を祀る末社津東西社

遥拝所の摂社沼尾神社、摂社坂戸神社

素篠尾命を祀る末社須賀社でお参りします。

最後にこちらの

末社稲荷社で参拝しました。

今年は制限がなかったからかかなり混雑していました。
ただ参道の出店は所々空いており、完全に元のようにとはいかないようですね。
鹿島神宮の改修が終わるころには以前のような賑わいが戻ってほしいです。

鹿島神宮に参詣に行ってきました。
手水舎は武漢ウイルスの影響で使用禁止だったので

楼門をくぐり

まずは摂社高房社にお参りし

鳥居をくぐり

現在改修中の拝殿で参拝します。

拝殿は改修中でしたが本殿は見ることができました。

続いて仮殿で参拝したのですが、高房社、仮殿で参拝してから拝殿で参拝するのが本来の順番だそうです。

続いては奥参道に向かい

国歌君が代にも歌われたさざれ石を見学します。

熱田社でお参りし

奥宮

鹿島神宮一番のパワースポット要石

御手洗とまわり

所管社の大國社でお参りしました。

続いてこちらから

末社熊野社

末社祝詞社

龍神を祀る末社津東西社

遥拝所の摂社沼尾神社、摂社坂戸神社

素篠尾命を祀る末社須賀社でお参りします。

最後にこちらの

末社稲荷社で参拝しました。

今年は制限がなかったからかかなり混雑していました。
ただ参道の出店は所々空いており、完全に元のようにとはいかないようですね。
鹿島神宮の改修が終わるころには以前のような賑わいが戻ってほしいです。
スポンサーサイト