下総利根宝船公園
鹿島でのお参りを終え、帰宅途中にこちら

下総利根宝船公園に立ち寄りました。
この公園の通路は利根川を模しております。

この公園には七福神の像が鎮座されております。

財運の弁財天、食料の大黒天、海運の恵比須

福寿の福禄寿、円満の布袋尊、武運の毘沙門天、長寿の寿老人

この地区の下総七福神にちなんでいるようですね。

そしてこのお正月に縁起のいい宝船。

こちらから上ることのできる展望台になっております。

子の舳先の部分でタイタニックごっことかまだやっている人っているんですかね(;^ω^)

展望台からは

筑波山や

ちょっと薄いですが

今年の初富士も見ることができました。

この展望台にある双眼鏡は無料で利用できます。

宝船に七福神、そして初富士と春から縁起がいいですね。

下総利根宝船公園に立ち寄りました。
この公園の通路は利根川を模しております。

この公園には七福神の像が鎮座されております。

財運の弁財天、食料の大黒天、海運の恵比須

福寿の福禄寿、円満の布袋尊、武運の毘沙門天、長寿の寿老人

この地区の下総七福神にちなんでいるようですね。

そしてこのお正月に縁起のいい宝船。

こちらから上ることのできる展望台になっております。

子の舳先の部分でタイタニックごっことかまだやっている人っているんですかね(;^ω^)

展望台からは

筑波山や

ちょっと薄いですが

今年の初富士も見ることができました。

この展望台にある双眼鏡は無料で利用できます。

宝船に七福神、そして初富士と春から縁起がいいですね。
スポンサーサイト