初富稲荷神社
元日は鹿島に初詣に行ったので、2日は地元の氏神様を周りました。
まず向かったのは地元の氏神様であるこちら

初富稲荷神社に参詣に行ってきました。

手水舎で手と口を清め

鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

神額は結構な大きさがあります。

本殿はこちらです。

続いてこちらの鳥居をくぐり

境内社の天満宮と

古峯神社でお参りし

道祖神、庚申塔に手を合わせます。

行者永瀬寅松と彫られているお地蔵様と子安神

第十二番札所の焼山寺塚の太子堂でお参りします。

せっかくなのでこのまま地元の神社巡りを続けていきます。
まず向かったのは地元の氏神様であるこちら

初富稲荷神社に参詣に行ってきました。

手水舎で手と口を清め

鳥居をくぐり

拝殿で参拝します。

神額は結構な大きさがあります。

本殿はこちらです。

続いてこちらの鳥居をくぐり

境内社の天満宮と

古峯神社でお参りし

道祖神、庚申塔に手を合わせます。

行者永瀬寅松と彫られているお地蔵様と子安神

第十二番札所の焼山寺塚の太子堂でお参りします。

せっかくなのでこのまま地元の神社巡りを続けていきます。
スポンサーサイト