馬車道 東鎌ヶ谷店
買物を終え、友人からテーブルをいただいて帰ってくると結構遅くなってしまいました。
もうランチタイムも終わるような時間だったので、近場のこちら

馬車道 東鎌ヶ谷店で昼食を済ますことにしました。
ピザ食べ放題セットを注文したのでまずはおねいさんが配ってくれるピザをいただきます。
最初のピザはガーリックトマト。
ガーリックもですがバジルも効いています。
なおこの時に2ピースいただいたので、この後も2ピースずついただけました(;^ω^)

そして今回注文したのはこちらのルッコラとベーコンのペペロンチーノ658円+ピザ食べ放題691円です。

生めんのパスタをお願いしたのでモチモチ食感のパスタとしっかりと効いた薄切りニンニク&輪切り唐辛子であっという間に食べてしまいました。

続いてはサラミバジル。
サラミが入ると昔のピザを思い出します。
バジルのソースもいいですね。

続いてはもち明太子。
これもいつの間にやら定番化しましたよね。
やっぱりお好み焼きの影響なんですかね(o'ω'o)?

続いてはチョコレート。
甘いピザはできれば自分のタイミングで頼みたいんですよね。

続いては3種チーズを挟んで

キャラメル。
時間的にそろそろ配るピザがラストスパートをかけてきました(´▽`*)

でもまだまだ続くようでベーコンチーズ。
クリーム系のソースは安定の美味しさですね。

照り焼きチキンと牛そぼろ。
これだけは残り1枚ずつなので残りをいただきました。

ガーリックトマトとシーフードも2枚ずついただきました。
シーフードは小エビとイカが入っておりました。
アサリとかの貝類はないんですね。

そしてベーコンチーズをいただいたところで

待望のオーダータイムに突入です(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は2枚ずつ注文できたので、まずはベーコンエッグバジルとガーリックキノコチキンのハーフ&ハーフとマルゲリータときのこミートのハーフ&ハーフ。
ガーリックキノコチキンは正直チキンはなくてもいいかも(;^ω^)
あとここのマルゲリータ好きなんですよね。
他のピザと比べてチーズの量が多いのが嬉しいです。
昔あったパスタのミートソースが変わってしまったので、きのこミートのミートソースがいいですね。

続いては4種ピッツァAと4種ピッツァB。
4種ピッツァAはマルゲリータ、ソーセージ、カレー、チキン。
オーダー式にカレーが復活したのがありがたいです。
4種ピッツァBはシーフード、サラミ、ベーコンバジル、照り焼きチキンです。

続いてはサラミとブロッコリー、ソーセージマヨコーンのハーフ&ハーフと照り焼きチキンとおもち明太子のハーフ&ハーフ。
ソーセージマヨコーンの安定の美味しさときたらたまらんですな。

3種のチーズと牛そぼろとネギの和風。
この辺りで他のお客さんが減って、供給が早くなったので1枚ずついただきました。

3種チーズはやっぱりこのハチミツまみれでいただきたくなりますよね。

そろそろラストってことで4種のデザートピッツァ(チョコレート、フランボアーズ、シナモン、キャラメル)を

2枚いただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2011年7月
2018年11月
2020年4月
2020年6月
2021年1月
2021年9月
店舗の情報については2011年7月をご覧ください。
最近食べ放題のお店が減ってきている中、ここは本当にありがたいお店です。
どうかなくなりませんようにとお祈りするばかりです。
あとこの店舗、いつになったらトイレにをシュレット付くんだろう(o'ω'o)?
もうランチタイムも終わるような時間だったので、近場のこちら

馬車道 東鎌ヶ谷店で昼食を済ますことにしました。
ピザ食べ放題セットを注文したのでまずはおねいさんが配ってくれるピザをいただきます。
最初のピザはガーリックトマト。
ガーリックもですがバジルも効いています。
なおこの時に2ピースいただいたので、この後も2ピースずついただけました(;^ω^)

そして今回注文したのはこちらのルッコラとベーコンのペペロンチーノ658円+ピザ食べ放題691円です。

生めんのパスタをお願いしたのでモチモチ食感のパスタとしっかりと効いた薄切りニンニク&輪切り唐辛子であっという間に食べてしまいました。

続いてはサラミバジル。
サラミが入ると昔のピザを思い出します。
バジルのソースもいいですね。

続いてはもち明太子。
これもいつの間にやら定番化しましたよね。
やっぱりお好み焼きの影響なんですかね(o'ω'o)?

続いてはチョコレート。
甘いピザはできれば自分のタイミングで頼みたいんですよね。

続いては3種チーズを挟んで

キャラメル。
時間的にそろそろ配るピザがラストスパートをかけてきました(´▽`*)

でもまだまだ続くようでベーコンチーズ。
クリーム系のソースは安定の美味しさですね。

照り焼きチキンと牛そぼろ。
これだけは残り1枚ずつなので残りをいただきました。

ガーリックトマトとシーフードも2枚ずついただきました。
シーフードは小エビとイカが入っておりました。
アサリとかの貝類はないんですね。

そしてベーコンチーズをいただいたところで

待望のオーダータイムに突入です(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は2枚ずつ注文できたので、まずはベーコンエッグバジルとガーリックキノコチキンのハーフ&ハーフとマルゲリータときのこミートのハーフ&ハーフ。
ガーリックキノコチキンは正直チキンはなくてもいいかも(;^ω^)
あとここのマルゲリータ好きなんですよね。
他のピザと比べてチーズの量が多いのが嬉しいです。
昔あったパスタのミートソースが変わってしまったので、きのこミートのミートソースがいいですね。

続いては4種ピッツァAと4種ピッツァB。
4種ピッツァAはマルゲリータ、ソーセージ、カレー、チキン。
オーダー式にカレーが復活したのがありがたいです。
4種ピッツァBはシーフード、サラミ、ベーコンバジル、照り焼きチキンです。

続いてはサラミとブロッコリー、ソーセージマヨコーンのハーフ&ハーフと照り焼きチキンとおもち明太子のハーフ&ハーフ。
ソーセージマヨコーンの安定の美味しさときたらたまらんですな。

3種のチーズと牛そぼろとネギの和風。
この辺りで他のお客さんが減って、供給が早くなったので1枚ずついただきました。

3種チーズはやっぱりこのハチミツまみれでいただきたくなりますよね。

そろそろラストってことで4種のデザートピッツァ(チョコレート、フランボアーズ、シナモン、キャラメル)を

2枚いただきここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2011年7月
2018年11月
2020年4月
2020年6月
2021年1月
2021年9月
店舗の情報については2011年7月をご覧ください。
最近食べ放題のお店が減ってきている中、ここは本当にありがたいお店です。
どうかなくなりませんようにとお祈りするばかりです。
あとこの店舗、いつになったらトイレにをシュレット付くんだろう(o'ω'o)?
スポンサーサイト