銚港神社
飯沼観音でのお参りのあとすぐ近くのこちら

銚港神社で参詣しました。
手水舎には水が張っていなかったので

そのままこちらの拝殿で参拝します。

この神額の文字は内閣総理大臣だった吉田茂が揮毫したものだそうです。

本殿はこちらになります。

続いてお隣の金刀比羅宮でお参りしました。

ここの手水舎も水が張っていなかったので

そのままこちらのお社で参拝しました。

こちらの神額の文字は達筆ですね。

雨が降る前に、銚子発祥の産土様として街の発展を見守っている神社でお参りできました。

銚港神社で参詣しました。
手水舎には水が張っていなかったので

そのままこちらの拝殿で参拝します。

この神額の文字は内閣総理大臣だった吉田茂が揮毫したものだそうです。

本殿はこちらになります。

続いてお隣の金刀比羅宮でお参りしました。

ここの手水舎も水が張っていなかったので

そのままこちらのお社で参拝しました。

こちらの神額の文字は達筆ですね。

雨が降る前に、銚子発祥の産土様として街の発展を見守っている神社でお参りできました。
スポンサーサイト