こんにゃくパーク 工場直売所
今回群馬に行くので、久し振りに行きたかったところがありました。
それがこちら

こんにゃくパーク 工場直売所です。
ここはテーマパークの様になっており無料の足湯や遊具なのがあります。

顔ハメパネルなどの写真撮影ポイントもありました。

店内では

様々なこんにゃく製品が

これでもかと

たくさん並んでいます。

ここのこんにゃく製品を見ていると

こんにゃくで作れないものがないんではないかと

そう思わせるだけの商品が並んでいます。

一部ではこんにゃく以外の地元名産品などの仕入れ商品もありました。
一角では西武ライオンズグッズも売られておりましたが、スポンサーなん(o'ω'o)?

他には詰め放題や

ちいかわとのコラボ商品などもあります。

今回購入したのはこちら

ちいかわぶどうこんにゃくゼリー 3個529円です。
バラよりも3個セットでの購入で安くなるので3個買って、職場のお土産にしました。
なお同じ敷地内のフーズマーケットでは

季節の果物や

新鮮な野菜が売られていました。

こちらではこれを購入しました。

茄子60円、バナナ50円+消費税です。
茄子は皮に傷があるとのことで安売りされていました。
皮をむいて調理すれば関係ないので、この値段はありがたいですね。
バナナは食べごろってなっていたんですが、おつとめ品ですよね(;^ω^)
でも美味しくいただけました。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2015年7月
店舗の情報については2015年7月をご覧ください。
ここの2Fでは工場見学もできるので、色々楽しむことができます。
この次の記事地なりますが、無料のバイキングまであります。
おまけに神社までありました。

御利益は何があるんでしょう(o'ω'o)?
それがこちら

こんにゃくパーク 工場直売所です。
ここはテーマパークの様になっており無料の足湯や遊具なのがあります。

顔ハメパネルなどの写真撮影ポイントもありました。

店内では

様々なこんにゃく製品が

これでもかと

たくさん並んでいます。

ここのこんにゃく製品を見ていると

こんにゃくで作れないものがないんではないかと

そう思わせるだけの商品が並んでいます。

一部ではこんにゃく以外の地元名産品などの仕入れ商品もありました。
一角では西武ライオンズグッズも売られておりましたが、スポンサーなん(o'ω'o)?

他には詰め放題や

ちいかわとのコラボ商品などもあります。

今回購入したのはこちら

ちいかわぶどうこんにゃくゼリー 3個529円です。
バラよりも3個セットでの購入で安くなるので3個買って、職場のお土産にしました。
なお同じ敷地内のフーズマーケットでは

季節の果物や

新鮮な野菜が売られていました。

こちらではこれを購入しました。

茄子60円、バナナ50円+消費税です。
茄子は皮に傷があるとのことで安売りされていました。
皮をむいて調理すれば関係ないので、この値段はありがたいですね。
バナナは食べごろってなっていたんですが、おつとめ品ですよね(;^ω^)
でも美味しくいただけました。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2015年7月
店舗の情報については2015年7月をご覧ください。
ここの2Fでは工場見学もできるので、色々楽しむことができます。
この次の記事地なりますが、無料のバイキングまであります。
おまけに神社までありました。

御利益は何があるんでしょう(o'ω'o)?
スポンサーサイト